TBS番組
「トコトン掘り下げ隊 生き物にサンキュー」
犬 特集第二弾
今日19時より放映です。
犬のあるある行動やお悩みを特集しているそうです。
是非ご覧ください

もしかしたら、出てくるかもしれません♪
スピッツを探せ・・・です(笑)
さて、今日最終検査を無事クリアして
IVYの抜糸が終わりました

コメントやメール本当にありがとうございました。
手術が26日の深夜・・・
あっという間の9日間でした。

すっぱり剃ったお腹の毛は
うっすら生えてきて、
切った後もほとんど目立ちません。
獣医さんの縫う技術ってすごい!
IVYの回復力もすごいです。

エリザベスカラーも外れ、
家の中ではやりたい放題。
あまりの奔放さにSKIPは困っています(笑)

SKIPもほぼ元通りになってきて
左目の目頭が少し腫れているくらいに
なってきました。
気になる原因は「タヌキアレルギー」らしいです。
アレルギーの特定をしていたら、
キツネやタヌキの種類のアレルゲンが
反応して、薬も効果が出ました。
最初は「タヌキ???、キツネ???
うちは超都会ですが・・・?」と驚きましたが、
近所で確認してもらったところ、野生のタヌキが
10匹ほど生息していて、
夜になると公園で活動しているそうです。
恐らくそのタヌキが感染しているのでしょう・・・
感染したタヌキの排せつ物や唾液で
犬や猫も感染するらしい・・・
SKIPは排泄部に対するアレルギーなので、
感染までは至りませんでしたが、
感染した場合人にも影響があるので
大変なことですね。
タヌキの事情?もあるだろうし、
可愛がって餌をやっている人もいるそうなので
駆除の依頼をするのも迷うところです。
ただ、子供やお年寄りも集まる公園で
問題が起きてからでは大変なので、
地区の担当の方にタヌキの感染治療や
管理を依頼してきました。
散歩コースに危ない場所はありませんか?
何気ない公園にも、危ないことろはあるかも
知れませんよ~(笑)
我が家は草むらのお散歩は禁止になりそうです。