まだ、引き籠り中 | 鏡の中のparadox

ひき籠りでも、地域のゴミ当番さんは、しなければなりません

この辺りは、高齢者住宅地域なので、色々な御事情で、

いつの間にか、月1のお当番が、月2に変わりました。

幸い?ゴミの集積所は、我が家の前ですので、

集積のトラックが来たのも解るので、

助かっています。

細かい事は、色々とあります。

でも…波風立てずに引き籠り生活を送れれば、それで良いのです

 

 

↑今日の1曲

もう、完璧に、BOWWOWだとばれましたが、

当時は、こんな事でもしない限り、

気持ち…と言うか、モチベーションのやり場が無かったのでしょう

でも、FANは騙せないよ…、ギターのチューニングからして、BOWWOWだもん

それにさぁ~、恭司のヴィブラートのかかった声は、マジバレだもの…

大体、恭司は、表に出過ぎる!

それに引き換え、光浩君は、奥ゆかしい(ボーっとしていると他FANは言う)

そこの差なんだよね

BOWは、メンバー内での揉め事が殆ど無いBANDだった

お互いに、リスペクトし合っていたから…

だから、5期の今、とても生き生きとしている

新美君も、それで、安心しちゃったんだろうな…