再現!1977~その3~ | 鏡の中のparadox

兎に角、今、物凄い状態で、当日の写真や動画が送られて来ていて…

整理するのに一苦労な私です

況してや、友人が「midoriちゃんを探せ!!」みたいな事を、

フェイスブックにUPしてしまったので、

もう、グッタリ…

 

LIVEの方に戻ります

2番目は、やはり、私の読み通り

BOWWOW

です

 

3本のマイクが立てられました

ステージに向かって、右側のマイクは光浩君の為のマイク!!

私の席の横の通路から一直線!!

これぞ、席取りの醍醐味って奴で…

 

ドラムが、YAMAHAで無い事で、

やはり新美君の事は、夢では無いと刺さりました

(基本的に、私は、TAMAのドラムは、嫌いでは無いです

音が、ズシリと来るから…)

 

メンバーが出て来た時から、私の席は、通路になりました

先ずは【天国行き超特急】

 

 

 

正に、私の読み通り!!

これは、新美君に対するメンバーの気持ちそのもの!!

 

その次が【BOWのテーマ】だったかな…

…で、【ハーツ・オン・ファイアー】?

 

 

 

そして、恭司から新美君への一言があり

【The Clown】(新美君の作った曲である)

絶対!あるはず!と思って居たので、

空を見上げて「にいみ~!」と叫びました(涙)

 

ーーこの辺りから、私の意識は飛んでいるーー

 

そして、これまた、絶対!!と思って居たキンさん登場!!

…で、【サマータイムブルース】

キンさんは、雄叫びと盛り上げ隊長!!

 

その後、光浩君の【Rock'nRoll Drive】だったっけ?

その間に、恭司が連獅子のカツラを付けに引っ込んで…

 

その時、私は既にBブロックの一番前まで移動していて、

跳んだり、跳ねたり、叫んだり…

だって、その前の通路の先には、光浩君が居たんだものラブ

 

やっぱり、私、光浩君が好きだぁ~!!

 

お陰で、全身見えましたわ。

何なら、レッド・カーペットを敷いて欲しかった位ドキドキ

 

↑メンバー紹介の時の光浩君

 

↑多分、光浩君が、恭司を紹介している所?

 

物凄くコンパクトに、BOWの全てを詰め込んだLIVEでした

曲は全て第1期の曲で構成されて居て、BOWを初めて観る方にも、

『これぞBOWWOW!』と言う感じ…

 

因みに、この日のサポートメンバーは、Ba松本慎二(by外道)/Dr…忘れた(スミマセン!)

あの日、新美君は、絶対にあそこに居たと思います。

そして、いつもの笑顔で、Dr.Setの脇に座って居たと思います。

 

BOWWOWってさぁ…

再結成した後も、きんさんは居なくて、

結局『BOWWOW G2』として、

新美君も加わったり、加わら無かったりしていたけど…

本当の意味で、G2になっちゃったんだなぁ…

私にとってのBOWWOW歴も、もう、40年以上…

光浩君に関しては、50年位…

半世紀だぁ~

 

*しかし…一緒に行った友人は、こんなに沢山、写真を撮ってくれて、楽しめたのかなぁ?

 

続く…