スキンケアコンシェルジュ兼本です。

 

連日東京に居ながら

沖縄の生徒とオンラインでの授業スタート

 

 

学科を教えるべく

私も授業内容を予習し、まとめていると

たくさんの気づきを得ると同時に

教本に書かれている内容と

現実とのギャップに思う事が多々あり戸惑う

 

純粋な心でこの業界で働くことを楽しみにしている生徒に対して

どんな言葉で伝えようか、

良いことだけを伝えるのではなく

現実は違うことが多いが、大事なのは

自らが本質を見極める力を養うことの方が

生涯使えるスキルになり

何事にも応用できる、と伝えた。

 

驚いていたけれど、

社会に出て、怖気ずくより今から知ってて

対処できるスキルを身に付けているほうがいい。

 

雇われる側、雇う側、フリーランスという立場で

15年以上、美容業界に身を置くことでの経験は

教本に負けないくらい

教える側になった時、

伝えられる実体験が宝だと思った。

 

3か月で技術を習得し、インプットした後

次の3か月間ではアウトプットする意味で

実際にサロンプレオープンする

 

 

美容専門学校では教えない・教えられない

雇われるエステティシャンではなく

自分で起業(フリーランス)として始める方を対象とした

カリキュラムで構成

 

現実を聞き、そして知り

不安に思う気持ちが出てくる時期ではないかな

それでも、

スキンケアが好き

この仕事がしたい

この仕事で稼ぎたい

そんな思いがあれば、きっと大丈夫

 

 

何の行動もせず

頭と口先だけでグルグル考えていても

何の解決にも繋がらないし

成長なんてしない

 

生徒さんに話ながら、

自分自身に言っています。