「なりたい自分」プロデューサーの 渡辺里美 です。



コーチングセッションをしていると、相手に

「分かってもらえない」

「言ってもムダだと思う」


と、おっしゃるお母さんがいます。


「言葉で実際伝えてみましたか?」と聞くと、


「いや、言ってはいませんけど・・・。」




先日の 口コミ についての記事にも書きましたが、


ビジネスもプライベートも

子どもにもパートナーにも


気持ちは言葉で伝えないと、


悲しいですが、伝わりません。



私も以前は、


「様子をみて、いつもと違うなとか、思わない?」とか


「気持ちを汲み取ってほしい」

なんて思っていました。





誰もが毎日を一生懸命に生きていて、

自分のことで頭がいっぱいです。



言葉で伝えないと気付かれません。



なんだかモヤモヤする気持ち、

その気持ちを言語化してみる習慣をオススメします。


さあ、紙とペンを持って。


相手にわかりやすく伝わる言葉、考えてみましょう!



そんな時、1つ気をつけたいのが、

I (アイ)メッセージで、書くこと



アイメッセージについて、詳しくはこの記事へ → 言いたいことを言えないあなたに



あなたは どんな気持ちを わかってもらいたいのですか?