コスモス「なりたい自分」プロデューサーのSATOMIです。


今日は念願のパッピンスのお店で「ロイヤルミルクティーピンス」食べちゃいましたラブラブ




待てずに子供達が崩してしまってるけどガーン

ココナツやくるみ、バナナが乗ってた。

甘くなく、ロイヤルな口当たり(どんな?)

これだけで上機嫌ですニコニコ




さて、言いたい事を言えない人、多いですねえ。

ついみんなが集まっていると周りにあわせて相づち打ってしまい、本当は自分の考えや思っていることは違うので、その後自己嫌悪になるのだと言う。

自分の考え、しっかりとお持ちなんですね。


言えない理由として挙げられるのは・・・

「自分の考えが正しいか分からないから言い切れない。」
(誰が正しいをジャッジする?)

「自分の意見を否定されたらイヤだから。」
(思った事や考えに間違いなんてあるの?)

「全員の耳が自分に集中されると緊張するから。」
(聞いてるようでけっこう聞いてないかもよ?)


ツッコミを入れましたが、ほとんどが相手目線なんです。

そして、しっかりした人に見られたいという。

では『しっかりした人』は、この状況ではどんな行動をとるでしょうか?



言いたいことをズバズバ言ってしまい自己嫌悪する人もいれば、言えずに自己嫌悪する人もいます。


自分の考え、思いがあるなら声にだしてみましょう。

「私は○○と感じました。」

「私は○○のように見えました。」

私は・・・のことを 【I(アイ)メッセージ】と言います。

この言い方で伝えると言いたいことも言え、誰のことも否定せずにメッセージを伝えられますよキラキラ

今日からやってみましょう!!