今日は、火傷と皮膚の関係を、お話しします。

最近、火傷をして観察していると、分ったことがあります✨

【美研236話】ナノ技術を分かりやすく、例を上げてお伝えするので、個人的な意見・表現・画像なども含まれますので、ご参考にして頂ければ幸いです🙇‍♂️「いいね・フォロー」宜しくお願い致します🙇‍♂️

 

  火傷から学ぶ、皮膚構造

昨日、うどんを鍋で湯がいていると、出汁がこぼれ足に掛かり火傷をしました😰

僕の火傷は、キズパワーパッドをしていますが、リンパ液が漏れるくらい出てきて、結構 酷かったですね😭白い部分が火傷の部分です。

靴下はいていたので、熱が逃げず薄皮一枚めくれました😱

その時ふと思ったんですよね。

掌を火傷すると、皮膚が分厚く水ぶくれや破れない。

足や皮膚が薄い所は、直ぐに剥がれ捲れる。

これは、皮膚構造が違うため、厚さも違うと言う事です。

掌は、神経が集まり特殊な角質なので、水が吸収しても大丈夫なように、厚く出来ている✨水ぶくれの度合いで、バリア機能が分かる⭐

2つ目に

薄皮が捲れましたが感覚としては、日焼けの皮むけの倍くらいの厚さで、リンパ液が出る所まで来ました😱

アトピーの方が、リンパ液が出る所と同じ箇所です😭

本当に薄いかわが捲れた、だけで驚くようになります。

 

熱のせいでもありますが、バリア機能は本当に薄い物です。

薄皮が捲れると、神経に届きます😱

 

 

  スキンケアを考える🤔

まず、角質を剥がす行為自体を、止めるべきだと思いますね🤔

ココで少し、角質を剥がす行為のスキンケアのご紹介します✨

クレンジング・化粧・スキンケア

合成界面活性剤の性質自体が、乾燥を誘発し角質のバリア機能を弱める。

 

ピーリング・ふき取りトナー

角質の厚い人種が使う物で、角質の薄い日本人には合わない、

 

酵素洗顔

酵素自体がタンパク質を溶かす、だから角栓が無くなる。でも、角質もタンパク質です。

 

ダーマペン

ダーマ用美容液などありますが、防腐剤は大抵配合されています。すると、防腐剤が愛りますよね。

 

レチノール系

レチノール系は、油分が基本です。油分を角質に入れようとすると、水より難しい、それは体内に行くほど、水溶性になるから、そうすると、浸透させるもの合成界面活性剤必要となる。

 

美容医療

美容医療全般に、刺激を与える物が多いので、あまりお勧めはしません。

皆さんに言いたいのは、皆さんが思っているより、バリア機能は薄くデリケートなのです。しかし凄い防御機能を持っています✨キレイを追求すると、無くなる角質❗