最近練習内容がどうも空っぽの気がしてならない綾香です・・・。
うちにとって練習が難しいときがあります。
練習する内容がはっきりしている時は問題なく集中して練習することができるんだけど、
練習の内容が決まっていないときは・・・
練習する事とその時間は山ほどあるはずなのに、なぜか何をやっていいかわからず(どこから手をつけていいかわからず)、何となく転がしてしまったりと、無駄な時間が過ぎていきます・・・。
その空っぽな時間をなくすべくやっていること(やっていたこと!?)があります。


⇒覚えていようとしても結構忘れてしまうものなんで・・・


などなど・・・
ところでみなさんはどうしていますか???
こんな事やらなくても練習できる人はたくさん居そうだけど、なにか良いアドバイスあったらよろしくですっ

ってか、このくらいやらないとうちは練習内容がわからず一日を無駄にしてしまうことが多々

この【練習】に関して尊敬する人がいます。
その人はいつも『今日は何をするか』が決まっているようで、店に着くなり早々と練習を開始します。
なので見ていると時間の無駄がないように見えます。
うちもそんな風に内容のある練習をしたいなぁ・・・と思ってもこれがなかなか出来ない。
正直、今日この記事を書いていて恥ずかしいくらいなんだけど、さっき書いた事をまた試してがんばる!!!
まぁ、決意したくてこの記事をアップしたようなものです。
でわでわじゃねばい-



↑↑↑みんなのポチを期待してます

携帯からはこちら⇒人気ブログ



確かマスワリでた気がするっ

てか日曜日くらいお仕事休みましょう!!!うちが会社に言おうか??(笑)

のりのり~♪なのはポケットだけ・・・
このままだと3Cが心配・・・がんばるよ-


できればいいんですけどねぇ・・・
順調なのは2段まででした・・・
でもここまできたら3段も優勝したいのでがんばりますっ
