おはです

うちは昨日は三段戦の決勝のレフェリーをしに下北沢の松山ビリヤードへ行ってきました

前日はなかなか寝れなくて夜中にブログを更新し、その後エヴァ



なんだかこないだからレフェリー続きですっ

でもそれはうちのお客さんが決勝に勝ち残っているからなのですっ

その応援も兼ねてのレフェリーでした。
ついこないだレフェリーをしたばっかりなので、タイムクロックも問題なし。
終始落ち着いてゲームをカウントする事ができました

何事も経験ですね

段位戦のレフェリーは選手が所属している店から一人行かなければならないんでつ。
今日は9人のレフェリーが集まりました

台は4台あるので、一時間ごとにくるくると交代します。
だからどんなに長引いてしまっている試合があっても一時間で交代する事が出来るので順番こ。
しかし!!!うちの普段の行いが良いせいか、うちがレフェリーの時間になると他ゲームの終了待ちだったりで、実は前半はほとんど仕事をしていません

まさにラッキーガールでしたっ

羨ましさのあまり多少文句を言う人もいましたが・・・

でもでも、うち最後の最後に大仕事をしてきましたよ-

なんとっ!決勝戦のレフェリーをすることになったのです

今日の決勝戦では初段戦から出場を続けている『平野さん』とベテランさん『富田エンリケ』さんでした!
先に1モアをかけたのは平野さん(今日は17点ゲームです)、その時点で富田さんは9点当たっていましたが、その会場に居たほとんどの方が平野さんの優勝を想像したと思います・・・
1モアからなかなか上がれない平野さんに対し、富田さんがコツコツを点数を重ねていき、13点まで追いつきました!!!!
そこからの富田さんはなんと1点当てて3モアをかけてから3点を撞ききり逆転優勝したのですっ


まさか撞ききるのか?と思ったら本当に撞ききりました!
松山の社長に言わせるとドラマティックだったそうです

富田さんおめでとうございます!!!
更に今日は根本選手が9点のハイランをたたきだし、藤間選手は10キューで上がるという素晴らしい成績


やぱり試合は面白いですね


↑写真は今日の入賞者たちです。今日はお疲れ様でしたっ

そしてっ
今日は嬉しいことがあったのですっ
綾香が試合の審判をする時にお願いします試合終了後にありがとうございましたと言ってくださった方がいたのです!
試合の相手には言うのはマナーですが、審判に対しても言ってくれるなんてっ
ほとんどの人が言わないことなので余計に感動しました

自分も試合にでるときにレフェリーが居たらなるべくそうするように心がけていたのでなんだか幸せな気持ち

でも、よく考えて見ると試合は相手が必要。
更には試合によっては審判が必要。
試合は決して一人で出来るものではないですもんね。。。
これは試合だろうがお店での気の合う仲間とのゲームだろうが『お願いします』と言って試合を始めるからには相手も自分をも裏切らないような試合がしたいですね。
↑
自分は反省点ばかりですが・・・その気持ちを忘れないように心掛けたいです。
今日はそんな事を考えていました

ぽちっとな_ρ(・ω・`)プチン





>腰ベルトさん
コメありがとぉ

あらら?はまってるの???早いとこ脱出しよね

うちはもうすぐ次の試合があるからなぁ・・・
>馬面師匠 さん
コメントありがとうです

広島・・・N・・・
うち、広島行った事ないダニ

>こばっち さん
いつもコメント感謝してます

「心在球」・・・なんだかすごそうな言葉・・・
思わずググってしまいましたが、中国語みたいな感じになってしまいました(笑)
あ、ちなみに「球在心」でもだめでした

>たま さん
お!今日はお疲れさまでした!
約束守ってくれましたね

ブログ更新頑張りま-す

ぽちっとな_ρ(・ω・`)プチン


