こんにちは

株式会社スキルプロジェクト代表取締役(妻)竹内愛美です。

 

 

最近では、プログラミングを資格を取ると良い!

などの話をよく聞きます。

今日は、この話題について書いていきますね

 

 

  プログラミングの資格を取る目的は?

 

 

 

 

もちろん、

ITに関して知識・スキルがあるに超したことはありませんが

大切なのは、「なぜプログラミングを学ぶのか?」

「なんのためにプログラミングを学ぶのか?」

明確にすることが大切です。

 

 

目的がない状態で

ただ漠然と「周りが資格を取っているから」と

なんとなく学ぶのはよくありません。

不安にかられてやみくもにやってしまうと

中途半端になってしまいますからね。

 

 

もし、目的が明確化できていないならば

極論を言ってしまえば

取る必要がないとも言えます。

 

 

もちろん、これはプログラミングに限らず

英語、IT関連資格、簿記など

一般的に就職活動に有利と言われる資格も

ただ取るのではなく、「その資格をゲットして、自分がどう働きたいのか?どうしたいのか?」

と考えてほしいです。

 

 

  資格を取ることより大切なものとは?

 

 

では、

資格を取ることより重要なことは何でしょうか?

 

 

それは、

自己分析と自分の強みを知ることです。

どんなことは得意なのか、

過去どんな成功体験をしたのか

がんばらずに成果を出せたこと

などを丁寧にフィードバックしていきましょう。

 

 

「じゃあ具体的にどうやって自己分析をしたらいいの?」

「自分の強みをそうやったら知れるの?」

と悩んでいるあなたは、こちらからお気軽にどうぞ!

無料で相談にのりますよ^^

 

 

 

■提供中メニュー
右矢印一ヶ月伴走 個別コンサルティング 10,000円(税込) 限定50名!
 無制限オンラインコンサルティングサービス、個別カルテによる管理、いつでも優先相談、強み発掘1回付き(希望者のみ)右矢印強み発掘サービス 1回5,000円 (税込) あなたの人生を振り返り強みを発掘、どう動くと楽に行動できるかのヒントを文書でお届けします。右矢印単体個別コンサルティング 1回5,000円(60分・税込) 単発での面接対策、リアルタイムでの添削希望の方におすすめです。
SNSのDMメッセージによる添削とチャットはずっと無料メモ右矢印全てのお申し込み・お問い合わせはこちらから
■メディア情報右矢印Instgram 新卒就活アドバイザーとして大学生におすすめ情報を定期配信しています。