こんにちは

株式会社スキルプロジェクト代表取締役(妻)竹内愛美です。

 

今日は、

自己PRを書く上で知っておきたい

PREP法の書き方について紹介します。


 

  「PREP」とは?

 

「PREP」とは、「Point」「Reason」「Example」「Point」の頭文字を取ったもの。

 

1.Point:要点
2.Reason:理由
3.Example:具体例
4.Point:要点

 

というように、上記の順番で

文章を書くことで

わかりやすく、かつ説得力のある構成で文章が作れるようになります。

 

では、PREP法を使って自己PRをどのように書いていくと良いか

見ていきましょう。

 

 

 

  PERP法を使って書いて見よう

 

①Point:結論を持ってくる

 

最初のPointでは、「私の強みは~です」などのように結論を冒頭に持って来ましょう。

「~だと思います」のような曖昧表現は避け、「~です」とはっきり伝えることを心がけてください。

 

②Reason:理由を述べる

 

Pointで述べた理由を書きます。

例えば、

「過去に大学サークルの○○という企画でリーダーをしていました。

そこで○○をし、○○の成果を上げました」

 

③Example:具体例を挙げる

 

Reasonであげた理由の詳細を書いていきましょう。

その事例で起こった出来事、あなたがどう対処したのか、どう解決したのか

具体的に書いていきます。

 

④Point:要点を伝える

 

ここでは、最初のPointで挙げた結果を繰り返し伝えつつ、

企業にどう貢献できるのか書きます。

あなたを雇ったらどう企業にメリットがあるかを書いていきましょう。

 

今回は、PREP法についてお伝えしてきました。

 

 

個別で書き方について知りたい方は
こちらからお気軽に相談してくださいね。

 

 

■提供中メニュー
右矢印一ヶ月伴走 個別コンサルティング 10,000円(税込) 限定50名!
 無制限オンラインコンサルティングサービス、個別カルテによる管理、いつでも優先相談、強み発掘1回付き(希望者のみ)右矢印強み発掘サービス 1回5,000円 (税込) あなたの人生を振り返り強みを発掘、どう動くと楽に行動できるかのヒントを文書でお届けします。右矢印単体個別コンサルティング 1回5,000円(60分・税込) 単発での面接対策、リアルタイムでの添削希望の方におすすめです。
SNSのDMメッセージによる添削とチャットはずっと無料メモ右矢印全てのお申し込み・お問い合わせはこちらから
■メディア情報右矢印Instgram 新卒就活アドバイザーとして大学生におすすめ情報を定期配信しています。