サムネイル
 

8才と6才の姉弟育児してます
アサヒカルです!
いいねフォローありがとうございます◎
ig→asahikal_2019
follower 1.8万人





小学生の学習デスクいる?いらない?問題。

入学を控えているご家庭は買うかどうか迷いますよね。本当に勉強してくれるのかな?とか、場所をとるし邪魔になるかも…といろいろ考えたりもします。学習机のメリットとデメリットを知っておくと、お子さんにあった机選びをすることができますし、今は昔よりもシンプルなデザインで、長く使える学習デスクもたくさんみられます。




今回は1.8万人フォロワーがいるわたしのインスタでアンケートをとり、学習デスクを購入した人の感想とわが家の使用状況や後悔しない買い方をご紹介したいと思います。









    

📖目次📖


1.先輩ママに聞いた!🖊️
 学習デスクを置いてる?置いてない?

2.買ってよかった!と思う人の割合

3.買ってよかった派の声🙋🏻‍♀️

4.なくてもよかったの声🙅🏻‍♀️

5.どちらとも言えない…の声🤷🏼‍♀️

6.わが家の工夫・使用例

7.後悔しない買い方まとめ





先輩ママに聞いた!🖊️

学習デスクを置いてる?置いてない? 


ストーリーズのアンケート結果によると、

学習デスクを置いてる人は約3割、置いてない人は約7割になりました。




サムネイル
 

昔はどの家庭にも置いてるイメージだったけど、今は置いてる人の方が少ないのかも。


私の小学校時代(90年代)は学習デスク=憧れ

のイメージがあり、欲しくて欲しくてたまらなかったモノですがこの結果を見ると、令和ではそういったイメージはあまり定着していないのかなと思いました。小学生あるあるのリビング学習が多いのも理由だと思います。







買ってよかった!と思う人の割合 


こちらもアンケート結果によると、なんと

学習デスクを買ってよかったと思う人の割合は35%

正直、要らなかった…と思う人の割合は65%でした。




サムネイル
 

置いてみるとけっこう圧迫感があったり、子供が使わなかったりで私も後悔してました。笑


決して安い買い物ではないし、処分するのにも大変な大型家具なので、慎重に買った方がいいですね…。

しかし、メリットもたくさんあります!次にご紹介します…!









買ってよかった派の声 





まとめると

・リビングが散らからない

・掃除がラク

・下の子対策になる

・子供のパーソナルスペースが作れる

・学習用品が収納できる


といった声があげられました。


小学校へあがるとさまざまな学用品が増えるので、置き場所があるのは親としても嬉しいメリットです。



サムネイル
 

かたづけを習慣づければ、子供たちの自立心も芽生えるし小学生のうちだからこそ整理整頓スキルは身につけさせたい…!







なくてもよかったの声 




まとめると

・リビング学習してるので使わない

・勉強用に使えていない

・物置きになっている


とのことでした。



小学校低学年〜中学年まではリビング学習になっているのはあるあるですよね…。

わが家の小2娘も学習デスクで宿題をしたのは小1の初めのうちだけで、今ではずっとリビング学習です。




サムネイル
 

​親としても宿題を見守れるし、子供も安心して勉強できるから結局リビングになっちゃうんだよね…。






そのほかの声 





・低学年のうちは使わなかったけど徐々に使う

・使うかは子供の性格(性質)による

・学習用品の収納には役立っている


ということでした。



サムネイル
 

メリットもデメリットもそれぞれあるので、一概にいる!いらない!とは言えないようです。







わが家の工夫・使用例 



わが家が工夫した点は

子供たちのお気に入りで囲んであげること。

自分のお気に入りが並んであれば、

その場にずっといたくなりますよね。


大人目線ではなく、

子供たちが目で見て『楽しい』『可愛い』『かっこいい』と思えるような空間づくりをして

気に入ってもらえるようにしています。



ガチャガチャで取ったものや、おまけでもらったオモチャなどを並べています。



勉強するための机 というよりかは
好きなことをするマルチな作業台
という方が、呼び名としては合っているかもしれません。




買った当初↓







現在↓



こちらの学習机つきロフトベッドです↓





買ったものの、予想通り子供はリビング学習だし

学習用として使えてないし…始めは置いたことを後悔していました。


でも今では子供たちの学習用品が置けてリビングが散らからないし、娘は机の上で絵を描いたりして使ってるのでメリットも多いです。





うちには書斎がないので、私や夫が仕事をする時にも使ったり…笑

↑これが1番のメリットかも。(冗談です)



サムネイル
 

今となってはあってよかったなーと思っています。





後悔しない買い方まとめ 



✔️低学年のうちは様子見でいい

✔️長く使えるシンプルなものを選ぶ

✔️店舗だと組み立てしてもらえてラク

✔️ネットだとオシャレなデザインが多い

(ただし組み立てが大変なものもある)



学習デスクは必ず置かなきゃならないものではありません。

家庭の事情やこどもの性質を考慮して、ご家庭に合った選択をするのをおすすめします。





サムネイル
 

最後にわたしがおすすめしたい学習デスクをご紹介します!








シンプルで馴染むデザイン。部屋に合わせてキャビネットを移動できるのも良いポイント。







組み替えデスク3点セット。ナチュラルで余計なものがなくシンプル。必要最低限。










高校生まで使うことを考えると、このくらいシンプルな方がいい。わが家みたいに書斎がない親も使える。







ロフト付きなら狭い部屋でもスッキリ。収納も多いから片付けが苦手でも散らからない!













最後までお読みいただきありがとうございました◎

良ければいいねをポチッとしてもらえると嬉しいです看板持ち