(2)宮島と「茶々」 | カメちゃんの山

カメちゃんの山

今を、生きることの奇跡。

明日、生きている保証は誰にもない。だから今日出来る事は今日のうちに。焦ることはない、少しずつ少しずつ・・・

 

広島市内は一気に

 

秋が深まりましたもみじ

 

(眼下に走る「キティ」で~す

 

 

 

宮島の続き・・・

 

 

 

宮島口の桟橋から

 

白波を立て

 

 

満員の船は10分で

 

女神の島へ接岸ラブラブ

 

 

島は

 

観光客と

 

カタカナ言葉で溢れ

 

海外旅行に来たみたいですキョロキョロ

 

 

乙女のトキメキ

 

 

大鳥居を眺めていると

 

背後に動くものを感じたびっくり

 

 

振り向くと

 

すぐそばに鹿の顔チーンハッ

 

 

ゾッとして

 

思わずのけぞった滝汗

 

 

お目当ては

 

提げていた紙袋キラキラ

 

 

神の遣いとは言え

 

鹿様にはご用心上差し

 

 

 

乙女のトキメキ

 

 

観光の最初は

 

平安時代に思いを馳せながら

 

まず参拝で~すお願い

 

 

参拝後、散策開始あしあと音譜

 

 

大鳥居に口笛

 

五重塔に口笛

 

 

世界一の大しゃもじ上差し

 

 

秀吉建立の千畳閣(未完成)口笛

 

 

等を巡った後は

 

 

ご当地の

 

ランチタイム口笛

 

 

 

先ずは

 

日本一の広島牡蠣ニコニコ

 

 

牡蠣の本当は

 

春3月頃が最高に旨い!

 

 

焼いてよしニヤリ

 

 

揚げてよしニヤリ

 

 

 

デザートは

 

焼き立て

 

アイスメロンパンびっくり

 

 

 

これ

 

いけますよてへぺろ

 

 

乙女のトキメキ

 

 

次回は

 

 

標高535mの

 

弥山に登りま~す口笛

 

 

 

乙女のトキメキ

 

乙女のトキメキ

 

~茶々~

 

食欲の秋継続中!!

 

 

 

 

跳ねてアセアセ

 

食ってあせる

 

あとは

 

 

イビキをかいて

 

寝とりますzzz

 

 

        ありがとうカメカメカメ