最近、そろばんでわり算をしているらしい息子。
わたし、そろばんて小学校の授業でやったくらいでわり算なんて全くわかりませんo(_ _*)o
で、息子からわり算がわからない、言われても‥わたしもわからないあるよ。
\(゜□゜)/
でも、とりあえず何がわからないのかを、聞いてみると。

玉の置き方、動かし方は、まあわかる。とのこと。
じゃあなんなのさ?
よーく観察してみると、つまりアレだ。316÷4みたいな問題が出た時、4×何が31に一番近いのか、というのを割り出すのに時間がかかりすぎ。4×7=28の答えが出ても、焦るのか?なんだか?31-28=の引き算を間違うし。
…結局ね、7÷2=3...1 というような余りのある簡単なわり算を沢山しないといけないのでは。ということになり、3年生用のそれが載ってるドリル買ってきてやらせてます。
ま、なんとなく分かってきたかな。
そろばんの問題も間違いが減ってきたかんじです。

子供ってどこで躓くのかわかりませんね。
これから9才の壁とかあると言われると戦々恐々です。まだまだ目が離せません!(うちのは特にあんぽんたんだから!)
skhytkさんのブログ-111212_2015~0001-0001.jpg
そういえばさすがに9級は合格したらしい…見取り算苦戦だったけど。