1)農耕や牧畜が始まり、磨製石器が使われるようになった時代は?

 

 →新石器時代

 

 新石器時代は、約1万年前から始まった

 

 

 

2)約20万年前に出現した、現生人類の直接の祖先をなんと呼ぶ?

 

 →新人

 

 新人には壁に動物の絵を描いたラスコー洞窟で知られる、クロマニヨン人などがいる

 

 

 

3)約600~700万年前にアフリカに出現した、最古の人類を何と呼ぶ?

 

 →猿人

  

 現在見つかっている最古の猿人は、サヘラントロプス・チャデンシスでトゥマーイ猿人とも呼ばれる

 

 

4)約1万年前から使用された調理器具は?

 

 →土器

 

 土器の発明により食物を煮ることができるようになった

 

 

5)約1万年前までの旧石器時代に使われていた石器は?

 

 →打製石器

 

 旧石器時代には、狩りや最終が生活の手段だった