・街の大きな書店で『吸血鬼飼育法 完全版』と一緒に購入する。

・田中小実昌の作品を読むのは初めてである。坪内祐三のエッセイや

(田中の義理の兄の)野見山暁治のエッセイで田中の名前だけは知っていた。

・場末の酒場で語られる噂話と与太話からにじみ出る人々の哀歓を捉えるのが

とても上手いと思う。

・表題作「密室殺人ありがとう」、「カリブ海第二戦線」、「板敷川の湯宿」、

「北波止場(ノース・ピア)の死体」、「ドラム缶の死体」が良い。

・「板敷川の湯宿」は怪談である。

・新聞記事の抜粋と語り手の回想と所見から成る「ドラム缶の死体」はノンフィク

ションなのだろうか。それともノンフィクション風小説なのだろうか。

・日下三蔵氏の編者解説が良い。(未刊行の)ショートショートを読んでみたい。

 

田中小実昌 著 日下三蔵 編

『密室殺人ありがとう ミステリ短篇傑作選』

396㌻ 筑摩書房 ちくま文庫 840円(税抜)

カバーデザイン 円と球

カバー装画 unpis

装幀者 安野光雅