こんにちは😊

お昼ごはんは夫が焼きそばを作ってくれたのでゴチになりました😋

今日の焼きそばは、角天も入った豪華版。

美味しくて、モリモリ食べていましたがすぐにお腹がいっぱいになります。

腹膜透析のやり方は人それぞれだと思いますが、わたしの場合は夜寝ている間に透析を3回行うので日中は透析液をお腹の中に溜めたまま過ごしています。

ひと月程前から主治医の指示で、お腹に溜める透析液の量が1000cc→1200ccに増えました。

たった200ccですが、すぐに胃が苦しくなって沢山食べれなくなりました。
更には、近頃炭酸水にハマっていて
拍車をかけて満腹感がすごいです。

何かいい方法ないかなぁと思案中です。
 

モヤシもたっぷりです。


昨夜は貝づくしの晩ごはんでした。


鮑は煮付けかバター焼きか迷ってやっぱり刺し身で👍😃


いや~。

美味しくて幸福度が爆上がり💃⤴️


小さいヤリイカで烏賊そうめんも作りました。


柔らかくて甘くて👏💮



イカ下足と一緒にちゃっかり鮑の肝も煮付けました。
(刺し身と煮付けで2度美味しい😃)


イカ下足の煮付けも旨々です。


ベビー蒸しホタテのバター焼き。
コレはちょっぴり癖のある味というか香り。

夫は気にならないと言っていたので私の体調かと思われます。


前日から煮ていた茄子の田舎煮。
冷蔵庫でキンキンに冷やしています!
笠原さんのレシピを参考にしています。
桜えびと鉄の玉はなかったのでなしです。

トロトロでとても美味しかったのでリピすると思います。


シジミの味噌汁。
割と大きなシジミで身も食べ応えがありました。

昨夜は食べる時、リンは頭の中から追いやって大好きな貝づくしの夕飯を心から満喫しました。

後悔はしてないです。

もうたまにはいいやん。と思っちゃいます。

自分のことだから自己責任で誰も困らないんですが何だか罪悪感というか言い訳しようとする感情あります😅