こんにちは😊
突然ですが、日課として朝はラビット、お昼はぽかぽか📺見ています。
そのぽかぽかで特に楽しみにしているのが2キロの牛塊肉から300gを切り出すという企画。
カットは包丁で2回だけというルール
コレがめちゃんこ面白くてついつい
少なすぎ〜!とか
多すぎ〜!とかひとり言言っちゃいます。
どこかのスーパーでチャレンジ企画やってくれないかなぁと妄想しています
妄想ではジャスト300gでウハウハ😁

昨夜は鶏肉のみぞれ煮。
鶏もも肉は皮はいでブライン液に漬ける。
片栗粉まぶして揚げ焼き。
だし汁+醤油+みりん+ラカント+酢で煮汁作って汁気を絞った大根おろし投入。
揚げ焼きした鶏肉入れてサッと煮る。
おまけで、揚げ焼きしたアスパラとしめじもin!
まぁまぁ美味しかったです。
実は、作る工程は見ていなくて、出来上がりを見て美味しそうとなり分量検索して作りました。
多分、作る工程の中に大切なコツがあったのだと思います。
いいトコどりはいけませんね。
何事も過程が大切。


