こんにちは😊☀
洗濯物を干しながら晴れわたる青空で気分爽快になりました。
昨日は朝イチ🛩で病院へ行き、骨髄検査受けてきました。
痛くない。すぐ終わる。
というイメトレして処置室に入りました。
検査中は担当の医師も看護師さんも優しく声かけしてくださるので心強かったです。
検査が終わってから注射針がとても太かった事を聞いてゾッ😨
「知らぬが仏」だなと思いました。
やはり、それなりに痛い検査ですが治療の為には大切なステップ。
無事に終わってホッとしています😃

お昼ごはんは検査頑張ったご褒美飯😋
前々から行ってみたかった蕎麦屋さんに到着したら定休日でガ~ン😱🙄
夫としばし彷徨ってうどん屋を発見❕
コレは私の海老天うどん。
出汁も天ぷらも麺も器も全部最高👍💮
美味しいねぇ~😍と2人です夢中で食べました。

新玉ねぎのかき揚げと
筍の天ぷら。
季節限定だそうです。
これもとても美味しかったです。
夫は特製きつねうどんと筍ご飯。
もちろん、味見指せてもらいました😝

ジャンバラヤに初チャレンジしました。
ググると色んなレシピがありまして
アレコレ参考にさせて頂いて自分流で。
具材は、ウインナー、新玉ねぎ、ピーマン、黄パプリカ、ニンニクちょっぴり。
具を炒めて、
トマトペースト+塩コショウ+カレー粉+パプリカパウダー+クミン+コンソメ+チリパウダーを加えて更に炒めて少し煮詰める。

モモ肉にチリパウダーと塩コショウをして両面こんがりロースト。
火通りは6割程度で留めました。

炊飯器に洗ってザルで水切りしておいた米に目盛りより控え目に水🔛炒めた具材🔛ローストモモ肉で炊飯器スイッチオン❕

ジャンバラヤをワンプレートにしてみました。
コレは私の分。
炊飯器で一緒に炊いた鶏肉とほりにしを揉み込んでグリル焼にした鶏肉2種。
水菜とツナの胡麻マヨサラダ
トマトサルサ
トマトサルサがジャンバラヤの口直しにも鶏肉のソースにもなって美味しかったです。

コレは夫の分。
多めに盛り付けてます😜
「旨いなぁ👌💮」と喜んで食べてくれました。
正直、ジャンバラヤは炊きあがりが柔らかすぎました😅
水加減の見極め大事ですね。
まだまだ、練習が必要です💪😂
私には辛くてヒーハー言いながら食べましたが、他2名は全然へっちゃらでした😃
鍋で炊くパターンやご飯を炒めるパターンもあるようなのでまた作りたいなと思いました💪😊

作って、食べてみてジャンバラヤって日本の炊き込みご飯のように各家庭で、色んな味付けあるんだろうなぁと思いました。