こんにちは😊
昨日はスーパーで新鮮な鯵を見つけてテンション🆙⤴😃
南蛮漬けにしようかなぁ。
アジフライにしようかなぁ。
とあれこれメニュー考えるのが楽しいです😊

夫が捌いた鯵。
丸ごと揚げて、南蛮漬けには少し大きいサイズだったので三枚おろしにしてもらいました。
ゼイゴも削ぎ落としてキレイに下処理してくれました。

下味は
塩コショウ+酒+刺身醤油ちょっぴり+おろし生姜ほんのり
揉み込んで暫く冷蔵庫で待機。
天麩羅粉+水+ハーフマヨでバッター液にしてパン粉付ける。

アジフライにたっぷり付けて食べたいのでタルタルソースを作ります。
個人的に玉ねぎの辛さや水分が気になるのでチンして使っています。
きゅうりのピクルスも入れていない自己流のやり方です😅
新玉ねぎに塩コショウしてスプーンでよく混ぜる。
ラップせずにチンして冷ます。
ゆで卵+チン新玉ねぎ+ハーフマヨ+レモン汁+ラカント少し+イタリアンパセリを混ぜて出来上がり。
柴漬けを入れたタルタルソースも美味しいよ!と息子に教えてもらったのですがまだ作ってみたことがありません。
いつかやってみたいです。
皆さんはどんなタルタルソース作られますか?
三枚おろしは手間がかかる(夫が)けれどもその分美味しさと食べ易さがUP👌💮
鮮度+手間で美味しいものは出来ているんだなぁと実感します🙇

親鳥蕎麦。
夫が煮込んだ親鳥が大大大大大大好物なので1.2kgほど使って作っています。
他はささがきゴボウ、板こんにゃく、しめじ、細かく刻んだ油揚げ、白菜を入れています。
鍋ごと食卓に持って行けば鍋としても🆗
今回は各自取り分けて親鳥蕎麦としていただきます。
写真は長芋トロロをかけた私の分。
トロロをトッピングすると宣言したらまたもや夫がザワつきました🙂↔️
摩り下ろす量が多すぎないの?というのが気になるみたいです😅

山椒の葉を黙々と処理する夫。
軸の部分が口に残るので葉だけをひたすらちぎっています。
目的は山椒味噌。
前回よりも山椒の比率を多くしたものを作りました💪😃
美味しいかな?
どうかな~?
食べるのが楽しみです😂

「大人のナポリタン」
この後、半熟トロトロの目玉焼もトッピングしてもらって美味しくいただきました😋
