こんにちは😊
今日はいいお天気☀️で温かいですね。

土日には再び寒波が来るらしいので
手羽先の一夜干しを作ろう✊と家族会議で決まりました。

外干しは、この時期にしか出来ないので沢山作ろうねと相談しています。


息子のお誕生会メニュー。

栗原はるみさんのレシピでじゃがいもが入ったタイプの蟹クリームコロッケです😊

トマトソースを下にしくのは福岡の人気寿司店の真似です😜

まあ、夫と息子にはオマージュよ!と強気の発言😁

トマトソースの仕上がりが薄味過ぎたのでうん?って感じの仕上がりです😅

夫は、トマトソースよりソースが蟹の風味が立って美味しいと言ってました。

息子は塩と粒胡椒振って食べました。


蟹のむき身+マッシュしたじゃがいも
+ホワイトソースで作ります。

バットに移して冷蔵庫でキンキンに冷やす。


手に油を付けて小さ目に丸める。


フライ衣付けたら夕飯まで冷蔵庫でstandby。


コレは揚げていて中身が破裂しちゃったやつです。

もう少し揚げ色濃い方が良いんじゃない?とわたしが勝手に火をつけたらこうなりました。
揚げ場主任の夫から
『母さん!前にも途中で横槍入れて叱られたでしょ。』
と怒られてしょんぼり🙍


アレコレありましたが、無事に揚げ上がり。


盛り付けました。

全員の感想は蟹の風味が弱いねでした。

解凍した時に蟹汁捨てたのが原因かもと思いましたが、何となく内緒にしましたよ。テヘッ😜

他に思い当たるのは、ホワイトソースの分量をレシピより多くしたことかな。

作っている回数少ないので中々上手いこといきませんね😐

けれど、夫も息子も喜んでくれたので作って良かったですよ👍😂

何事も経験や実践が大事だなと思います。


グリーンアスパラの豚肉巻き

グリル焼にしましたが目を離していたら焦げちゃいました。


豚肉巻きには細すぎる物はさっと茹でておかか和えに。
蕎麦つゆの残りで作りました。


水菜と大根、茹でササミのサラダ。

箸休めにしたいので梅だれで。

練り梅+ラカント+ごま油+みりん
+砕いた鰹節で梅ダレ。


手羽先一夜干しの唐揚げ

衣は一切つけずに素揚げです。
コレがとても美味しかったです👌💮😄

焼くよりもジューシー🫰✨