こんにちは😊
こちらは、穏やかな日が続いています昼間は暖かくて過ごしやすいけれど、朝晩はグッと冷え込む🥶🥶
温度差が堪えるお年頃😅

昨日は前々から作ってみたかった鶏飯
にチャレンジ✊😂
昔々、朝のテレビ小説で鶏飯食べるシーン見てから憧れていた料理😊
むね肉は塊で塩とラカント揉み込んで水から沸騰するまで火にかける。
煮立ったら火を止め蓋して冷ます。
冷めたら手で細かくさく。
(茹で汁少し混ぜてパサつかないようにしておく)
錦糸卵たっぷり4個分
(塩、ラカント、白だしで卵焼き程度のしっかり味にしておく)
ごはんにむね肉、椎茸、錦糸卵、小ねぎをのせてスープをかけて食べる。
スープはむね肉茹でた汁に塩と薄口醤油で味付けしたもの。
むね肉は繊維を断ち切るようにそぎ切り。
ラカントと酒をまぶして冷蔵庫で待機
食べる時に片栗粉まぶして焼いてタレ絡めて出来上がり。
美味しかったです👍💮
肝心の鶏飯
ウ~ン
今ひとつしっくりこないなぁという仕上がり。
熱々のスープであっさりしてていいけど具材と一緒に食べた時ボンヤリしてる🤔
夫の感想
むね肉マヨポン胡麻だれと一緒に食べると美味しい👌
息子感想
スープの味付け薄いんじゃない?
麺つゆや出汁でやってみるねと直ぐに実践。
盛り付けて、コレでどう?
美味しかったですね。
作った料理に家族が興味と関心をもってこうしよう、ああしようとワイワイやるのがすごく愉しくて好きです😄





