おはようございま〜す😊

朝早くゴミ捨てに行ってくれて夫が
『母さ〜ん。 今日は昨日より寒くないよ!😌👌』と。

透析液やそれに関わるゴミが沢山ある
ので昨夜もゴミステーションに行き
今朝も生ゴミを持って行ってくれて🥹

使えばゴミですが、自分の命を守っくれる大切なもの。
ごみ捨ても重要なタスク❕✊

毎週のことですがこんなに冷え込んでる中を嫌な顔もせず進んでやってくれることに感謝です❗

ありがとう飛び出すハートラブ


今朝は、昨夜作れずにいたラタトゥユを。


前回の反省を生かしトマト缶使用!

あと、茄子が煮崩れたので皮は一切剥かずに大き目にカット。


20分煮込んで塩のみで味付け。



フォカッチャと一緒に。
旨旨👌😌
作って良かったなぁ。
美味しくて、ラタトゥユちょっぴりおかわり。

安心して食べられるおかずはGOOD👍


またもや、厚い信頼を寄せる笠原将弘さんのYouTubeから焼き豚。

お節のメニューにしようかな?
低温調理のローストポークを作るつもりだけどどうしようかなぁ?

じゃあ、作ってみよう❗となり実践✊


肩ロースブロック400gに対して
160gの砂糖(我が家はラカント)
大1の塩
を揉み込み溶けるまで常温で放置。

砂糖と塩が溶けたら、
醤油+ウイスキー+おろしニンニク
+おろし生姜を加えて冷蔵庫で3時間

肉の汁気をキッチンペーパーで拭いて
弱火で全面万遍なく15分。


焼いた時間と同じく、蓋をして15分予熱調理。


つけ汁を加えて、2分くらい煮絡めて
粗熱取れるまでそっとしておく。


半分に切ってから、一口大にカット。


野菜の付け合せも笠原さんの。
蜂蜜が合うからとのことでしたが、頭の硬いわたしは、にわかに信じられず各自の判断ということで。


なんとなく、中華的な感じにしたくて海老チリ。


むき海老大き目サイズで。


卵は混ぜ込まず、下に敷いた方がキレイだったなぁと思う仕上がり。


焼豚の出来栄えは?


流石、笠原さん❗


美味しかったです👍💮😆


お節はコレがいいね。と意見がまとまりました。


蜂蜜は合います!

とても合います!

それから、辛子も是非とも。


我が家は砂糖ではなくラカントを使うので中々溶けずにズルして水を大1くらい足しました😅


分量が多いのでいくらなんでもと、思っちゃってラカント140gにしたら甘さが足りない。

分量は守りましょうという教訓を得ました😅