おはようございます😊☀

週末の疲れがとれないなあと思いつつ、ぼんやりトースト🍞焼いて
朝ごはん食べました😅
食べながら、夕飯のメニューを考えているうちに気分転換。
よし❢
今夜はコレでいこう❢
先ずは、きゅうり洗って、糠漬けからスタート。



昨日のお昼ごはん。
『親鳥セイロ蕎麦』です。 
前日のかしわうどんをリメイク。
うどんのお汁に濃口醤油・みりん・いりゴマ・長ネギたっぷりでつけダレ
にして、冷水で〆た蕎麦をつけて食べます。

元々、個人的に鴨せいろが大好きで、自宅でも似たもの食べたいと思い
考えたメニューです。

ジャージャー麺といい、親鳥セイロ蕎麦といい、冷熱で麺を食べるのが好き
なんだなあと自覚。

あ。
家族もみんな気に入ってくれています☺️


夕飯のチキン南蛮です。

お昼に蕎麦を一緒に食べながら
『夕飯は、鰻おこわとチキン南蛮だったらどっちがいい?』
と聞いたら、
『チキン南蛮がいい❗』

という流れで夕飯のメニューが決まりました。
何故、この2択だったのか?
冷凍庫&冷蔵庫に鶏もも肉や鰻があったからです😐


あとは、箸休めに
トマトと長芋のおかかナムルと豚汁です。

チキン南蛮を美味しいと言って食べてくれましたが、私はあれれ!?
という感じです。

実は、今回初めてブライン液に漬けるという下処理をして作ったのですが
想像していた柔らかさが感じられなかった😥😥

いつもは胸肉作るチキン南蛮をもも肉に変えて作ってみたけれど
あれれ?!
という出来上がりでした。

揚げ焼にしたけれど、揚げたほうが良かったのかも?
衣が薄すぎたかも?(卵使わなかった)

色々、理由はあると思いますがまたチャレンジしてみたいです。


その一方で、トマトと長芋のおかかナムルは、思いの外美味しくてまた
作りたいと思う出来でした。
めんつゆ+ゴマ油+鰹節だけの味付けですが、こってりのチキン南蛮に
ピッタリハマる箸休めになりました。