こんにちは😊☀

風邪が中々治らない夫は、ごはん以外はひたすら眠りつづけています。
そんな夫に作る夕ごはんは、どんなメニューにしようかなぁと考えながら
作った朝ごはんです。


簡単タコミートのトースト🍞です。
いや~。
やっちゃいましたね。
ケチャップがドバッと入ってしまいました😭😭

味が濃い。濃い😟😟

う~ん。
これは、残りをどうしよう??
パスタに絡めて、なんちゃってミートソースにしようかな。


これは、昨日のお昼ごはんに作った牛丼です。
『これ、温玉か何か欲しいね。』と夫。
確かに。


夕飯の『かしわうどん』
これは、年末に地元の地鶏で作る年越しそばのレシピです。
地鶏は専門のお店に行かないと買えないので、親鳥で代用しています。
親鳥は、独特の歯応えと旨味が好きで鍋にすることもよくあります。
家族みんなの大好物です。


鍋に親鳥を入れて炒めて、お酒をたっぷり。
しばらくグツグツ煮て出汁を加えて50分煮込みます。


原木椎茸と細く刻んだ油揚げ入れて、薄口醤油・みりん・塩(ちょっぴり)
で調味したら出来上がり。
年越しそばの時は、自然薯もトッピングします。


お昼の牛丼の残りを卵で巻いてリメイク。


巻き終わりがゆるゆるだったので、レンジで少し加熱してから巻き簾で
巻いて冷めてから切りました。


教えて頂いた糠チューブで漬けました。
すごく美味しかった👍(ありがとうございます☺️)
2人で1本あっという間に食べました❗


夫の好きな、〝旅行の友” をふりかけたご飯も添えて出来上がりです。

しかし、ふりかけごはんを見た夫
『うどんとごはん⁉😳』
とあまりハマってなかったので、私が食べました。
食べ終わって
『うどんとごはん食べたからお腹いっぱい🥴』
と言ったら
『食べても良かったのに。』って。
『興味ないかと思って。』と答えたら
『興味はあるよ❢😌』

え?そうなんだ😳😳