おはようございます☀
いつも作り置いている、かつお梅がなくなったので作ります。
家族みんな喜んでくれるので、一年中作り置いています☺️🙂
市販のものも沢山あると思うのですが、なにかのきっかけで自分で作って見たら美味しかったので、それ以来定番になっています❗

好みの塩分のしそ漬梅を種から外して、果肉を包丁で叩きます。
個人的には、8〜10%が作りやすいです。
塩分3%で作ろうとしたら、正直、他の調味料の味が強くて、好きではありませんでした😂😂
梅干しとして食べる時は、個人的には塩と紫蘇だけのものが美味しいと思います。塩分が15〜20%ありますが🤣🤣

叩いた梅と花かつおセットします。
鰹節は、ラップせずに電子レンジで50秒くらいチンして、指で細かくします😊😊

同じく電子レンジで、チンしてアルコール飛ばした、お酒とみりんを加えます。
よく混ぜたら、細かくした鰹節入れて、さらに混ぜます。
味見して、調整します。
少し、みりんを足して好きな味にします😆😄

タッパに入れて、冷蔵庫で保存してみんなで使います。
かつお梅から、色んな料理に使って行きますので、あっという間になくなります😚😉
ボールに少し残したのは、ポン酢やゴマ油・ラカントちょっぴりを加えて梅ダレにするためです。(梅ドレッシング)

できたてをかきたま汁にトッピングしました😉
これにうどんが入っても美味しいくて好きです。
雑炊、春巻き等にも使ったり、息子はパスタに使ったりしています😊

低温調理した胸肉と野菜にかけて食べるのが好きです👍

夕飯で、ご飯にのせて味付け海苔で巻いたらすごく美味しかったです👍☺️☺️
セブンの味付け海苔の梅干しおにぎりにそっくりな味がしました😳