前日、たくさん寝れた。珍しく旦那のいびきも気にならなかった。けど朝は全身痛いのは変わらなかった。レディースデイ3日目の朝、ごく少量になった。きたの日曜日の夜で、これは、いつも期間は、まちまちだけど、これはあがりかけてるのかな。さっさと、もう子供産むきないから終わってくれ。毎月毎月ホルモンに乱されるのもうざったいし。まぁあがったらあがったで何か起きるのかもしれないけど、もういいよ。



貸し切り温泉行ってきたのだけどサービスエリアで、お昼食べさせて(私は息子の余りもらった)着いたの2時間前。神社とか興味なくないし無信仰派なのだけど実家の家系てきなことだ宗派…というより誰や何を祀ってるのか、が未だ、こだわりがあって下調べ念入りにしてからではないと行きたくないからやめ。


公園行こうとも思ったけど駐車場ある大きめの公園近くにないからアリオの敷地内だけど外にある公園連れてった。あと中も少しだけ遊んだ。温泉まで車で7分だし時間的にも息子の体力発散にも、ちょうどベストだった。









温泉息子楽しそうだった。お風呂もそうだけど水大好き。にしても幼児体型は腹出てるとはいえ着いたときと帰り際て2回入ったのだけど、そのとき腹みたら、今にも何かうまれそうなくらいパンパンで丸っこい。バランス取るの難しそうなのに上手く歩くわ、って感心した。


確かに昨日、朝飯2回に分けて普通に食べたらしく昼飯はうどん並盛り80%とエビ、おやつにバナナと野菜ジュース、夜飯の前に牛乳マグマグにいれて飲みたいときにと思ってたらEテレみながら1瓶飲み干し、さすがに夜飯のキッズメニューカレーライス80%、ウィンナー1/4,ハンバーグ1/2、オレンジジュース、ゼリーだったけど、そうなるわけだな…米の量ファミレスの2倍ほどあったし。





私は夜飯、画像の天ぷらエビ以外とマグロごはん、旦那にあげたけど食べれた。帰り際、もらったカステラも食べた。でも、いつ帰ってきたんだか。車に乗ってる途中から記憶ない。今さっき、お布団で起きた。感覚としては解離なく寝てたような気がする。


今日、病院。入院、長くかかるとはいえ2週間かかるとは思わなかった。息子、帰ってき次第、外泊入れるから入院して2週間くらいで、家戻ってきてくれるといいな。それか主治医と児相が相談して少しづつ義母宅から自宅へ慣れ外泊させるのが私の入院前か入院直後くらいに決まってくれたら嬉しい。


入院するのを長引かせる方法も視野に入れてるのだけど旦那反対。私は家で可能ならしたくない。けど色々考えると入院すると決めたことにブレてはいないけど、しないにこしたことないという思考。まぁさすがに今日行くから、おおよその日にちはわかるでしょ。昨日、祝日だったしね。