またまた入院してました。 | うーたんのブログ

うーたんのブログ

エマヌエル症候群の息子がいます。
日々の事、育児の事、妊活の事、仕事(看護師)の事、色々書いていきます。

息子、熱が下がる所か、さらに上がって39度台に突入。



もうこれはダメだと思い、夕方、救急受診しました。



しかし受診すると、本人はそこまでグッタリ感ないし、3日前にも採血してて、3日後に受診予定が入ってたので、ひとまず抗生剤で週末乗り切りますか。
と救急当番医より提案があり、そうする事に。



ただ抗生剤飲む前に、いちよ採血取って欲しいと依頼して、データがもし悪ければ連絡下さい。
と一旦帰りました。



帰宅して、汗もかいてるしお風呂に入れて寝かせようと、サッと入浴。



お風呂から出るとスマホが鳴ってる。



やな予感。



見ると、やはり病院から。



あー…データ悪かったんだ。
入院だろうな。



と電話に出ると、案の定データが悪く、入院して様子を見たいから戻ってきて。と。



そこからゴソゴソと入院準備をして、サッと片付けをして、再び病院へ。
既に23時。



息子はうつらうつら眠そうです。



病院に着くと、採血データの説明があって、白血球もCRPが3日前のデータの倍くらいなってた。
ヒーーーーーガーン



そのまま息子はルート確保に連れて行かれ、0時過ぎに病棟へ。



翌日、消化器の担当医が来てくれて、ひとまず絶食&抗生剤の点滴を継続。



3日目より諸々検査&エレンタール超希釈が再開。
採血や腹部エコー、MRIの検査などし、血培の結果を待って、ステロイドの治療を始める事になった。



息子の小腸はかなり浮腫んでて、とても栄養を吸収出来るような状態ではなかった。



それが炎症性腸疾患なのか腸管アレルギーなのか、確定診断は出来ないが、どっちの病態であってもステロイドが有効だし、もうそれしか治療法はない。



血培が陰性だったので、早速ステロイドを開始。



すると、ステロイド2日目辺りから熱が下がりはじめ、下痢もビックリするくらい治った。



CRPも下がり始め、本人も楽そうである。



ステロイドが効いてきたんだ!



ステロイドを始めて5日ほどすると、すっかり熱も下がって、今まで少なくても7回ほどあった排便が4回程度に減り、便の性状も水様から有形便になってきた!



腹部エコーでも、小腸の浮腫はほとんど消えていて、先生も喜んでくれた。



ステロイドはまだ高容量使っているが、外出しなければ退院していいよ。
との事で、今は自宅で安静中。



ウンチは3回/日と安定しており下痢もなし。
熱もなし。
ただ、ステロイドで中耳炎は悪化してて、生ゴミみたいな臭いがする笑い泣き



予想通りだけど、これはこれで心配。
次の診察で診てもらわないと。



とにかく、卒乳以降悩み続けたお腹問題。
今回こそ回復に向かってます!!
よかったぁえーん