羊水検査は痛かった。 | うーたんのブログ

うーたんのブログ

エマヌエル症候群の息子がいます。
日々の事、育児の事、妊活の事、仕事(看護師)の事、色々書いていきます。

羊水検査、受けてきましたーーーー!!



受ける前に事前学習はしてて、ちょっと痛いくらいで、スーーーっと刺して、チューーーっと羊水抜く。
的な事が書いてあったから、まぁ大丈夫かなー?と思ってました。



その日の検査は私だけだったので、予約時間の10時からスタート。



経管長もエコーも問題なし。



いざ分娩台で消毒開始。



この時から緊張が凄くて、段々とお腹も張ってきたので、一旦深呼吸してリラックス。
検査中も深呼吸を心がけました。



そして、赤ちゃんの位置を再度確認しながら、穿刺位置を決め、麻酔の注射がされたんですが、これが痛かった。



頑張って麻酔を打たれ、いざ穿刺!!!



え、痛い。
痛い痛い痛い。



しかも全然スーーーっとなんか入って行かない!



めっちゃ子宮を針でグイグイ押されるの分かるし痛いし!!!



しかも、針先の出てくるらへんで赤ちゃんが手を出して来たので、子宮を貫通する前にここは中止。



はぁーーーー痛い。



これは辛い。
もう次で終わって欲しい。



そう願いながら2回目の穿刺。



もう!
いたーーーーーい!!!



しかも!
また卵膜?
どこか分からないけど、その辺で貫通しなくて針でグイグイ押されるのが本当に痛い!!!



何回かグイグイ押されて、羊水が取れないので、ここも中止。



嘘でしょ。



3回目。
今度は違う先生が刺す事に。



刺しますねー。
と言われた瞬間。
今までにない激痛が。



いったーーーい!!!!
無理!!!
痛い!!!!
なんでこんなに痛いの!



と叫びながら、やっと取れました。



本当に痛かった。



でも、何とか終わって良かったです。



家に帰ってから穿刺部位を確認したら、高校生の時にした鼠径ヘルニアのオペ痕のすぐ横を穿刺してた。



もしかして、癒着してる組織を刺したのか、癒着してる付近を引っ張ったのかもしれない。



だから、あんなに痛かったのかもしれない。



次の診察で聞いてみよ。