15度目まして。白浜です。まりんです。🌊です。


さて、今回のブログネタ

・野崎弁当聖誕祭(大遅刻)

・成人式の振袖(後撮り)




まず…


野崎弁当聖誕祭🍱

38歳おめでとうごいます!!


今回は2部のみ参戦をしました。(1部は大学でした泣)

例年よりマイルドな聖誕祭…マイルド…マイルド?‎🤔

私は野崎さん聖誕祭は去年からの参戦だからそれでしか比べられなかったんだけど、茶推したちの話を聞いていたら確かにマイルドなのかもしれないと思いました笑

野崎さんの表現力に圧倒されたり、企画に爆笑したり、野崎さんの魅力に引き込まれる聖誕祭でした。

いつメン達とお昼食べて、プリ撮って、夜ご飯食べて、トキユナをゆるっと踊りました。



今回から卒メンも含めたメンバーのお誕生日に合わせてネイルチップを作って行こうかなと思って、ネイルチップなんて付けないし作ったことも無いド素人が一生懸命作ってみました。(左右がトンチンカンでした)

あとネームプレートも野崎弁当聖誕祭仕様で作って、NewSunshineイメージにしました!(切って貼って書く)

ぬいあーにさんを茶推しにしました。推し団扇に推し色ヘッドドレス。いやー、可愛い茶推しだねぇぇぇ!

私が作る茶推しグッズは、茶推しとぬいあーにさんのための物だから、これからも作るからね!!(?)




さて話をゴロッと変えて…(ぷんちゃん語録)

成人式の後撮り

をしてきました。

緑地に白と黄色の鈴蘭と、クリームと黄緑の紫陽花の柄が入った可愛い感じの振袖を選びました。
頭飾りは和服屋さんで一目惚れしたトーク帽に近い形のものを選びました。で、トーク帽にはやっぱり手袋も必要でしょ!!ってことでオペラグローブを合わせました。
耳飾りは、大好きなイルミィさんにお願いをして作っていただきました。

ヘアメイクは美容院の方に全部お任せをして、イメージは『私らしさ・個性』でした。

髪はどうしても赤髪にしたくて、両親と祖父母に我儘を言ってお願いし倒して赤に染めました。写真に残る私くらい私らしくありたい。

私の家では推し活類全般禁止なので、あちこちに色でじゃないズを入れました🍱🍙🐊

まあスタジオで撮った写真は6月に入らないと見れないので、気が向いたらもしかしたらXの方であげるかも…?‎🤔

(これは親から隠れて撮った推しと成人式写真)


最近暑いね。春が消え去って急に夏が来たね☀✨

そしてもうすぐ梅雨の時期☔

私は心身ともに体調を崩す日が増えました😱💦

みんなは体調崩さないように気をつけてね!


今日はここまで!!
ばいちゃばいちゃ👋