2020年度
高円宮杯JFA第32回全日本U-15サッカー選手権大会
主なOB選手
南野拓実選手/リヴァプールFC(イングランド)
室屋成選手/ハノーファー96(ドイツ)
一森純選手/ガンバ大阪
茶谷椋選手/FCブドゥチノスト(モンテネグロ1部)
U-23アジア選手権優勝!
★U-23日本代表メンバー
FIFA U-17 WORLD CUP MEXICO 2011
堂々のベスト8!
★日本代表メンバー
世界相手に堂々と戦った両選手に大きな拍手です!
拓実・成、夢をありがとう!
[お問い合わせ]
ゼッセル熊取フットボールクラブ
FC専用ダイアル 080-6218-2772(留守の場合は伝言をお願いします)
Mail fc★sessel.jp(★→@に変えて送信して下さい)
U13 試合の結果(8/7)
[場 所]鳥飼上グランド
[結 果]
30分ハーフ
ゼッセルU13 vs カオスFC
2-5
TM※25分1本
1-0
[コメント]
本日も蒸し暑い中での試合となりました。
前半開始早々、右サイドから上手く抜け出せて先制。その後、同点にされますが前半の給水タイム明けにミドルシュートが決まり、2-1でリードして折返しました。
後半は相手のシステム変更とやってくるプレーに上手く対応できず、また、判断ミス等があり、逆転されてしまいました。
悔しいですが、これも経験です。
今後に活かしましょう。
対戦していただきましたチーム関係者の皆様、ありがとうございました。
保護者の皆様、早朝の選手の送り出し、応援ありがとうございました。(梶)
U13 試合結果(8/2,3,4)
U15活動報告 東海・関東遠征
7/27(水)@静岡県浜松開誠館高校
ゼッセル vs 浜松開誠館高校
強度の高いプレッシング、奪ってからの攻撃の鋭さ、実現するための技術と運動量とメンタル。どれをとっても素晴らしい相手でした。浜松開誠館高校の皆さま、ありがとうございました。
この強度の相手に対しても、ひるまずボールを動かし、攻守にアグレッシブに闘った1本目。疲労とメンタルの崩壊から失点を繰り返す2本目以降。昨日の伊賀白鳳高校から何を学んだのか?メンバーから外れるとホッとしたかのように試合には我関せず…。アシスタントは?体調不良や怪我の対応は?言われないと動けずただ見ているだけ…思考できない、しようともしない…。
7/28(木)@境町サッカー場
ゼッセル vs 境トリニタス、古河第一高校
県ベスト4に入る高校に対して、真っ向勝負。古河第一高校の皆さま、会場の確保にご尽力いただきました境トリニタスの皆さま、ありがとうございました。
相手の狙いに対応が遅れ、ミスを繰り返す、失点を許す、甘さも見られましたが対応の方法に気付くことができた貴重なトリニタスとの試合。
システムの嚙み合わせを上手く対応し攻守においてよい試合ができた古河第一高校戦。生活の中で色々な事が起こることで選手に覚悟が見え始めてきたか…?
U13 試合結果(7/30)
U13 本栖湖遠征
■U13
本栖湖遠征
[場 所]朝鮮大学人工芝グランド
[結 果]
※30分1本
ゼッセルU13 4-0 ラッフル瑞穂
ゼッセルU13 4-0 ラッフル瑞穂
ゼッセルU13 0-1 FCオーパスワン
ゼッセルU13 1-0 FCオーパスワン
[コメント]
Wi-Fi環境が悪く更新か遅くなりました。
初日にトラブルが起こり、予定していた二泊三日から一泊二日に変更となった本栖湖遠征。ご心配ご迷惑おかけして申し訳ございません。
滞在時間が短くなった遠征ですが、非常に有意義な遠征初日となりました。
早朝からの長時間移動、過酷なほどの暑さを考慮してコンパクトにしたTM。
シュートの決定力向上、ボール保持、守備の狙いと判断、のテーマに上げてのTMでした。
力のある相手に主導権を握られる我慢の展開でしたが、粘り強く守ることはできてきました。攻撃に関しては、蹴る止めるのスキル向上が必要です。
対戦して頂いたチームの皆様ありがとうございました。
宿舎は、東京から移動して富士山の麓の本栖湖でした。非常に涼しく過ごしやすい気候でした。
本栖湖スタッフの皆様、様々なご対応ありがとうございました。
暑さで頭痛を訴える選手もいましたが、休憩して回復しました。全員元気に2日目を迎えております。
本日は早朝より静岡に移動してのTMです。暑さに気をつけながら活動していきたいと思います。
U14 活動(7/26)
■U14
[大会名]TM
[場 所]いずみスポーツヴィレッジ
[対 戦]
ゼッセルU13 - エルセレユナイテッド
ゼッセルU13 - ガンバ堺
対戦して頂いたチームの皆様ありがとうございました。
U13 SORA合宿(7/26)
■U13
SORA合宿2日目
[場 所]なみはやグランド、SORA FIELD
[結 果]
※25分1本
ゼッセルU13 0-3 大宮JSC
ゼッセルU13 1-2 大宮JSC
ゼッセルU13 0-4 高槻ジーグ
ゼッセルU13 0-3 高槻ジーグ
ゼッセルU13 0-0 大阪狭山SC
ゼッセルU13 1-1 大阪狭山SC
ゼッセルU13 1-1 大宮JSC
ゼッセルU13 1-4 ルセーロ京都
[コメント]
合宿2日目。
恒例の散歩より一日がスタートしました。
暑すぎるくらいの過酷な状況の中で、力のある相手に鍛えて頂きました。
最後は疲労で足が止まってしまいましたが、やれる事を精一杯やってくれました。今持っている力を十二分に発揮してくれたように思います。
どの試合の相手も力があり劣勢の試合展開が続きましたが、少しずつ守備が整理され、粘り強さも出てきました。守備から攻撃に移る場面は改善が必要です。明日にトライしましょう。
入浴、食事後に少しミーティングをして、早めの自由時間としました。宿題やそれぞれの時間を過ごしています。
かなりハードな一日でしたので、体のケアの必要性も話し本日の活動は終了となりました。
足の痛みを訴える選手もいますが、体調不良者なしです。
最終日もやりきって終わりたいと思います。