
なんと35名のお友だちが参加しました

目的地は、押上にある本所防災館

防災館は豪雨・暴風や地震などを実際に体験して防災について考えるために作られた施設です
まず最初は、消火器体験
水道水が入った本物の消火器を使って、画面に映し出された炎を消す練習です。
消火器を扱ったのは4年生以上のお友だちでしたが、3年生以下のお友だちも、火を見つけたら、はっきりと「火事だ!」と大声で知らせることが大切だということを学びました。
続いては豪雨・暴風体験。
カッパを着て、すぐ目の前が見えなくなるほどの大雨と、立っているのも少し辛いほどの風を体験しました。
こちらは煙体験。
煙の性質について学び、煙を吸い込まないようにハンカチなどで口元を押さえ、姿勢を低くして、慌てずに煙から逃げることを学びました。
実際に身体に無害な煙が充満した廊下のような部屋を通り抜ける訓練もしました。
体験の最後は、地震。
子どもたちは震度6強、大人は震度7を体験しました。
大人が体験した震度7の揺れは、阪神淡路大震災の揺れを忠実に再現したものだそうです。
上下左右に激しく揺れ、隠れていた頑丈なテーブルの脚が床から浮くほどでした。
体験ツアーの後は、お弁当タイム
昼食後は、館内見学
防災に関するクイズコーナーや、119番への電話体験などがありました
みんな上手に状況や場所を説明できたかな?
消防署の隣に併設されているので、はしご車などいろいろな種類の消防車も見ることができました
最後に少し寄り道をしてスカイツリーの真下にも行きましたよ
☆2015年度プレ会員募集中☆
☆詳しくは当施設までご連絡ください☆
横浜市青葉区の民間学童保育
トライアフタースクール江田
TEL: 045-913-3263
HP: http://www.try-afterschool.com