11月のART | トライアフタースクール江田のブログ

トライアフタースクール江田のブログ

横浜市青葉区の民間学童保育施設

今月のARTは、2種類の作品に挑戦しました


まずは一つ目

コーヒーフィルターの袋の部分を切って広げます


水性のペンを使って好きな形の葉っぱを描きます


最後に、薄めの絵具で色を付けます


コーヒーフィルターと水性ペンを使っているいるので、
絵具を付けるといい具合に滲んで、味のある作品ができました

乾いたら葉っぱを切り抜きます


続いて、2つ目の作品です

こちらは、お皿、アクリル絵の具、そしてなんとシェービングフォームを使います

さてどんな作品ができるのでしょう。。。


まず、シェービングフォームをお皿に盛って、平らになるようにヘラで均します。


次に、アクリル絵の具をフォームの上に垂らします。


続いて、爪楊枝や少し尖らせた割り箸などを使って、絵具に模様をつけていきます。


できた模様の部分に、画用紙をそっと押し付けて、まんべんなくフォームがついたら、静かにはがします(今回は、秋にちなんで、葉っぱの形に切った画用紙を使いました)



少し経ってから、ヘラでシェービングフォームを削ると、




アクリル絵の具だけが紙に残ります

紙を押し付けた時のシェービングフォームの感触がフワフワで面白く、
最後にどんな模様になるのかわからないドキドキ感がたまらない不思議な作品ができました

☆2014年度プレ会員募集中です☆
☆詳しくは当施設までお問い合わせください☆

横浜市青葉区の学童保育 
スタチャキッズフィールド江田 
http://s-kidsfield.com