4月10日はサイエンスでした

サイエンスの先生は、アフロ先生でーす


はじめまして~~

今日ははじめましてのお友だちも多いので、
サイエンスの手品をお見せします


どこにでもある、ふつうの紙コップ、
まほうの呪文を唱えてから水をいれると…

ひっくり返しても、
こぼれない

なんで?!
特別にひみつをおしえましょう


じつはこの紙コップ、「あるもの」が入っていたのです。

あるものとは…この白い粉。
この白い粉なんだろう??
実はみんながよく知っているものの中に入っているのです

なんだと思いますか??
「う~~~ん、片栗粉かな??」
「おむつかな??」

「大正解


おむつの中にこの粉が入っていて、おしっこを吸収しているんだね


透明なコップに白い粉を入れると、みるみるうちに水を吸い込んでいきました

水を吸収した白い粉、さわってみるとどんな感じかな??
「えーーーおむつでしょーーー??」
と言いながら、触ってみました

なんだかぶよぶよしてる~

今日のサイエンスはここまで

また来月おたのしみに

スタチャキッズフィールド江田