3月26日(金)~最近の室内遊び紹介~
雨の日が続く中、室内遊びが盛り上がっています
やはり、子どもたちは遊びを考えるのが得意です☆
ジェンガでお家を作り、懐中電灯であかりを灯しています
お部屋を真っ暗にして、『宝探しゲーム』を始めました
机や椅子を障害物にして、クイズに答えて正解しないと先に進めないというルール
の中、とても楽しんでいました☆
なにやら、一生懸命床にテープを貼っています
そしてなにやら線の中を走り出しました!!
これは、『田んぼの田』といって、線の中で鬼にタッチされたら失格・・というゲームです☆
学校で流行っているようで、教えてくれました。
そしてその線を使い、お相撲が始まりました
しっかり、対戦表まで作って本格的です
そして女の子チームはかわいい絵を描き始めました☆
細かいパーツがたくさん
先生は洋服屋さん、子どもたちはお花屋さんと
アクセサリー屋さんに分かれてお店屋さんごっこが始まりました
『いらっしゃいませ~』 『かしこまりました~』
『ただいまセール中ですのでお買い得です~』と、店員さんさながらの言葉
遣いに笑顔がこぼれました☆
それにしても、器用で感心します
4月からは新1年生がたくさん来てくれるので、どんな遊びが
始まるのか今からとても楽しみです☆