浮世のスケッチブック -67ページ目

山水 水墨画の模写(上海で習い事)

 転勤で赴任していた中国、上海から一昨年の10月に帰国しました。

 

上海で描いた絵を紹介しています。

 

 

今週のお仕事もやっと終わりました。

 

今週は暑い日が続きました。

 

朝晩は涼しいのですが昼間は日差しも強く暑かったです。

 

夏と冬が長く、秋と春の気持ち良い時期が短い上海の様な機構になっていくのでしょうか?

 

 

2019年の1月下旬から上海で習い事を始めました。

 

折角中国に居たので中国ならではの絵を描いてみたいと思い情報誌で見掛けた中国画の教室に行ってみました。

 

この日は初日で体験と言う事で1時間ほどの短時間の教室でした。

 

先生に「どんな絵を描きたいか?」と聞かれ山水画を描いてみたいと答えました。

 

上海の中国画教室に通っている人は花鳥画と言われる花や鳥等の色付きの綺麗な絵を描く人が多いですが、おじさんが花の絵ばかり描いても似合わないので水墨山水を習う事にしました。

 

教室では先生が持っている古典から現代までの水墨山水画の画集から好きな絵を選んで模写をする事になりました。

 

普段、筆を使う事が全く無いのでやる事が全てが新鮮でした。

 

私が描いた時はヘロヘロな感じでしたが、先生が少し手を入れると大分ましに見える様になりました。

 

絵具と筆は学生の時に使っていましたが、墨と筆を使うのは小学校の習字の時間以来です。

 

 

画像をクリックすると大きな画像が参られます。

 

 

「山水 水墨画の模写」

無款、作者不詳の作品の模写です。

 

この後、日本に帰国するまで数回通いました。

 

基本、古典の模写ですけど紹介して行きたいと思います。

 

 

ランキング参加中

 

クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

赤いコートのお姉さん(上海の地下鉄でスケッチ)

 転勤で赴任していた中国、上海から一昨年の10月に帰国しました。

 

上海で描いたスケッチを紹介しています。

 

 

今日の関西はとても良い天気でした。

 

緊急事態宣言が解除され初めての週末でした。

 

私は母親の病院の付き添いで実家に行っていました。

 

置き帰りの電車も人が多く、家の近所の商店街の飲食店のテラス席で昼間でお酒を飲んでいる人が居たり何となく開放感がありました。

 

やっぱり自由に活動出来るのは嬉しいです。

 

急に人出が増えまた、感染者が急増するかもしれませんが出来ればこのまま感染が治まってくれると良いですね。

 

 

 

2019年の1月中旬の上海でのスケッチです。

 

今回のスケッチは休日の地下鉄でのスケッチです。

 

グレーのニットのワンピースにグレーのタイツ、赤いコートのお姉さんです。

 

グレーに赤い色が映えて綺麗でした。

 

 

 

画像をクリックすると大きな画像が参られます。

 

 

「赤いコートのお姉さん」

仕事帰りの地下鉄で見掛けたお姉さんです。

 

グレーのワンピースとタイツの描き分けが難しかったです。

 

 

 

ランキング参加中

 

クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

 

 

 

描画道具

 

MUJI「パスポートメモ」に10色ボールペン、色鉛筆「プリズメイト」他

 

無罫のモノを使っています。

 

 

私は100均で買っています。

 

 

8色の芯が入る芯フォルダ―です。私は2本に別々の色を入れて使っています。

 

 

同じ商品ですがボディがグレーに塗装されています。

 

 

1.3mmの芯の社ペンです。黒い服など黒をたくさん塗る時に使います。

 

 

7色のカラー芯のシャーペンです。細かい服の柄などを塗る時に使います。

 

 

洋服の細かいラインを描く時に使ったりする白のボールペンです。

 

 

 

シャーペンの様な細い消しゴムです。細かい部分を修正したり、白いペンの替わり使ったりしてます。

黒いコートのお兄さんと水色のセーターのお姉さん(上海の地下鉄でスケッチ)

 転勤で赴任していた中国、上海から一昨年の10月に帰国しました。

 

上海で描いたスケッチを紹介しています。

 

 

今週の仕事も終わりました。

 

今週は月曜と木曜日が休みだったので短かったです。

 

でもこの週末が終ると暫く祝日がありません。

 

今年は体育の日がオリンピック期間に移動したので10月に祝日が無くなってしまいました。

 

コロナ禍で休みが有っても何処かに出掛ける訳ではありません。

 

でも次の日に仕事の為に起きなくて良いとが言う開放感がとても嬉しいです。

 

土日以外に祝日の休みがあるとすごくテンションが上がります。

 

でも11月暫く祝日がありません。

 

何とか頑張って過ごすしかありません。

 

 

 

2019年の1月下旬の上海でのスケッチです。

 

今回のスケッチは仕事帰りの地下鉄でのスケッチです。

 

黒いコートの西欧人のお兄さんと水色のセーターの中国人のお姉さんです。

 

女性は黒いコートを手に持っていて身体が殆ど見えませんでした。

 

 

 

画像をクリックすると大きな画像が参られます。

 

 

「黒いコートのお兄さんと水色のセーターのお姉さん」

仕事帰りの地下鉄で見掛けたお姉さんです。

 

男性は足を組んで座っていて形を取るのがすごく難しかったです。

 

 

ランキング参加中

 

クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

 

 

 

描画道具

 

MUJI「パスポートメモ」に10色ボールペン、色鉛筆「プリズメイト」他

 

無罫のモノを使っています。

 

 

私は100均で買っています。

 

 

8色の芯が入る芯フォルダ―です。私は2本に別々の色を入れて使っています。

 

 

同じ商品ですがボディがグレーに塗装されています。

 

 

1.3mmの芯の社ペンです。黒い服など黒をたくさん塗る時に使います。

 

 

7色のカラー芯のシャーペンです。細かい服の柄などを塗る時に使います。

 

 

洋服の細かいラインを描く時に使ったりする白のボールペンです。

 

 

 

シャーペンの様な細い消しゴムです。細かい部分を修正したり、白いペンの替わり使ったりしてます。