スケッチの練習(7月分3)酔払いスケッチ
今年も終わりです。今年の冬にスケッチの練習を始めたが、年末まで続けているとは自分でも思っていなかった。来年も続けて行きたいと思います。
まだ、今年に描いたスケッチが残っているので、紹介を続けます。
この頃は飲み会が良くあり、酔払いスケッチの頻度が高い時期でした。
画像をクリックすると大きな画像が見られます。
「おじさんの顔」 「水筒」
酔払って描いたスケッチです。酔払いのおじさんです。
会社に持って行っている水筒です。
「パソコン使う人」 「酔払いの人」
会社の昼休みです。昼休みも仕事をする人です。
酔払いが描いた酔払いの人のスケッチです。
「ほぼ日手帳」に10色ボールペン、シャープペンシル
↓ランキング参加中。クリックして頂けると励みになります。
にほんブログ村
顔(電車スケッチ)
今回は電車スケッチです。女の人の顔のスケッチです。
画像をクリックすると大きな画像が見られます。
「めがね・ヘッドフォン・マフラー」 「茶髪」
メガネにヘッドフォン、マフラーと特徴がいっぱいあって、描く気にさせるお姉さんでしたが、色んな特徴に気をとられ、左右の目のデッサンが狂ってしまった。
茶髪のお姉さん。少し前に10色ボールペンが壊れてペンを変えたら茶色の色が変わった気がする。茶色が赤っぽくなってしまった。
こんな事ならボールペンの中身は残しておいて、差し替えれば良かった。100円のペンなのでしかたがないか。
ほぼ日手帳」に10色ボールペン、色鉛筆(マルチ8)、芯ホルダー
↓ランキング参加中。クリックして頂けると励みになります。
にほんブログ村
スケッチの練習(7月分3)ショッピングセンター
今回は近所のショッピングセンターで描いたスケッチです。
画像をクリックすると大きな画像が見られます。
「マネキン」 「ショップの入口」
近所のショッピングセンターに行った時のスケッチです。奥さんの買い物が終わるのをベンチに座ってずっと待っていた時に描きました。
トルソーのマネキン。ショップの入口付近にありました。
ショップの入口付近のディスプレイです。マネキンの反対側になります。
「ショッピングセンター」 「上を向いて寝る人」
ショッピングセンターの外観です。
向かいのビルから描きました。
電車で上を向いて寝ている人です。とても辛い体勢に見えるのですが熟睡してました。
「ほぼ日手帳」に10色ボールペン、シャープペンシル
にほんブログ村