オレンジ色のジャンパーのお姉さん(上海の地下鉄でスケッチ)
転勤で赴任して居た中国、上海から昨年の10月に帰国しました。
上海で描いたスケッチを紹介しています。
今日、上海の日本領事館から上海に来る日本人は14日間の隔離が決まったと緊急メールが来ました。
隔離されるのは日本字だけではありませんが、何時の間にか立場が逆転しています。
14日間の隔離だと、中国の入国ビザを持っていない人は14日間しか滞在出来ないので実質、旅行や出張では上海には行けません。
今、上海に居る駐在員も簡単には日本に帰られません。
用事があったりして。一度日本に帰ってしまうと、次に上海に行った時は14日間は家から出られないのでしばらくは仕事になりません。
中国で頑張っている日本人は大変です。
早く、日本の状況が落ち着いて日本人が自由に外国に入国できる様になって欲しいです。
一昨年の10月下中旬の上海でのスケッチです。
今回のスケッチは仕事で外出中の地下鉄でのスケッチです。
オレンジ色のジャンパーのお姉さんです。
左胸とお腹は花やペイズリーの模様の白地になっていました。
右胸にも白い花の模様が散りばめられていました。
チョッと派手なジャンパーでした。
画像をクリックすると大きな画像が見られます。
「オレンジ色のお姉さん」
仕事で外出中の地下鉄で見掛けたお姉さんです。
柄が細かく描くのが面倒でした。
無印良品「パスポートメモ」に10色ボールペン、色鉛筆(プリズメイト)
ランキング参加中。
クリックして頂けると励みになります。
白いジャンパーのお姉さん(上海の地下鉄でスケッチ)
転勤で赴任して居た中国、上海から昨年の10月に帰国しました。
上海で描いたスケッチを紹介しています。
今週の仕事も始まりました。
新型肺炎の影響で色々な会社が自宅勤務を始めています。
私達の会社は在宅勤務とかするのでしょうか?
保守的な人が多い会社なので他の大部分の会社が在宅勤を始めないとやらないと思います。
一昨年の10月中旬の上海でのスケッチです。
今回のスケッチは外出中の地下鉄でのスケッチです。
茶色いタートルネックに白いジャンパーのお姉さんです。
ジャンパーの右胸のマークはセントバーナードの顔でした。
画像をクリックすると大きな画像が見られます。
「白いジャンパーのお姉さん」
仕事の外出中に地下鉄で見掛けたお姉さんです。
白いジャンパーは陰影の表現が難しいです。
無印良品「パスポートメモ」に10色ボールペン、色鉛筆(プリズメイト)
ランキング参加中。
クリックして頂けると励みになります。
サラサラ系のトマトジュース(気になるモノのスケッチ)
昨年の10月に仕事で赴任して居た上海から帰国しました。
今回のスケッチは休日の家でのスケッチです。
色々なメーカーのサラサラ系のトマトジュースです。
画像をクリックすると大きな画像が見られます。
「飲みやすいトマトジュース」
だいぶ前のブログの記事にも書きましたが私はサラサラ系のトマトジュースが大好きです。
過去のサラサラ系のトマトジュースの記事
もともとトマトジュースが好きなのですが、普通のトマトジュースはドロドロしているので、喉が渇いた時にゴクゴク飲むには向いていません。
でもサラサラ系のトマトジュースは飲み易いので愛飲していました。
10年程前までは街中の自動販売機でたまに見掛けましたが、でもあまり売れないのか、自販機で見掛けなくなってしまいました。
当時バヤリースの「さらさらトマト」と言う商品しかありませんでした。
通販等で変えましたが、注文して大量に買うほどではなかったので飲まなくなってしまいました。
昨年の10月日本に帰って来て実家の最寄り駅に付いた時に喉が渇いたので自販機で飲み物を買おうと思って商品を見るとサラサラ系のトマトジュースがありました。
買ってみるとサントリーの「すっきりとしたトマト」と言うジュースでした。
このジュースは今、住んでいる家の前の自販機にあるので、良く飲んでいます。
サントリーの自販機は色々の所にあるので買い易いです。
その後、家の近所を散歩している時にふと見かけた自販機に懐かしいバヤリースの「さらさらトマト」が売っていました。
また、近所の店に買物に行った時に店の前の自販機でまた、別のサラサラ系のトマトジュースを見掛けました。
ダイドーの「さらっと。トマト」と言う商品です。
この様に色々なメーカーからサラサラ系のトマトジュースが出て来ていると言う事はジュースの一つのジャンルとして認識されたと言う事でしょうか?
私が上海に赴任して居る間にサラサラ系のトマトジュースに何があったのでしょうか?
色々なメーカーが参入しているのなら当分の間は買えそうなので少し安心です。
10年前にサラサラ系のトマトジュースの記事をスケッチ入りで投稿したので、今回も3種対のサラサラ系のトマトジュースを並べてスケッチをしてみました、
3本のジュースはチョッと前に買ってずっと冷蔵庫に入れていましたが、なかなかスケッチを描けずに入れっ放しになっていました。
三連休なのでやっとスケッチを描いてブログの記事を描く事が出来ました。
最近はスケッチを描くのはなんとか出来ても記事の文章を書くのが面倒でなかなかブログの更新が出来ません。
上海に居た時の写真で記事で紹介したいモノはあるのですが、なかなか記事を書く事が出来ません。
そろそろ、気合を入れて記事も書いて行きたいと思います。
「コクヨ文庫本ノート」に10色ボールペン、色鉛筆(プリズメイト)
ランキング参加中。
クリックして頂けると励みになります。





