赤茶色のコートのお姉さん(上海の地下鉄でスケッチ) | 浮世のスケッチブック

赤茶色のコートのお姉さん(上海の地下鉄でスケッチ)

 転勤で赴任していた中国、上海から2019年の10月に帰国しました。

上海で描いたスケッチを紹介しています。

 

 

夏休みで遠くの大学に行っている下の子が帰ってきました。

久しぶりに家族全員が揃っています。

何か、安心した気分になります。

少し前まで日常だった事がどんどん変わっていきます。

数年もしたら今の様な感じで家族が揃う事も無くなって行くのでしょう。

子供達は成長していくので当然ですが、時々子供が小さかった頃に戻りたくなります。

 

 

2019年の2月下旬の上海でのスケッチです。

今回のスケッチは休日に水墨画教室に向かう地下鉄でのスケッチです。

赤茶色のモコモコした素材のコートのお姉さんです。

黒いチェック柄の白いミニスカートに黒いタイツでした。

 

 

画像をクリックすると大きな画像が参られます。

 

 

「赤茶色のコートのお姉さん」

休日に水墨画教室に向かう地下鉄で見掛けたお姉さんです。

赤茶色の表現が上手く出来ずピンクっぽい色になってしまいました。

 

 

ランキング参加中

 

クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

 

 

 

描画道具

 

MUJI「パスポートメモ」に10色ボールペン、色鉛筆「プリズメイト」他

 

無罫のモノを使っています。

 

 

私は100均で買っています。

 

 

8色の芯が入る芯フォルダ―です。私は2本に別々の色を入れて使っています。

 

 

同じ商品ですがボディがグレーに塗装されています。

 

 

1.3mmの芯の社ペンです。黒い服など黒をたくさん塗る時に使います。

 

 

7色のカラー芯のシャーペンです。細かい服の柄などを塗る時に使います。

 

 

洋服の細かいラインを描く時に使ったりする白のボールペンです。

 

 

 

シャーペンの様な細い消しゴムです。細かい部分を修正したり、白いペンの替わり使ったりしてます。