黒いコートのお姉さん(上海の地下鉄でスケッチ) | 浮世のスケッチブック

黒いコートのお姉さん(上海の地下鉄でスケッチ)

 転勤で赴任していた中国、上海から2019年の10月に帰国しました。

上海で描いたスケッチを紹介しています。

 

 

ここ数日仕事が忙しかったのですが昨日、社内会議でその仕事の発表を行いチョッと一段落つきました。

今日は、久しぶりに在宅勤務をしました。

もう、随分と蒸し暑くなって来ていて一日中家に居るとクーラーをつけるかどうか、悩んでしまいました。

窓を全開にして、風が吹いていると過ごしやすいのですが、風が止まると途端に暑くなります。

会社ではずっとエアコンが効いていますが、家では電気代がかかるので、エアコンなしで過ごせるならエアコンをつけたくありません。

風さえ吹いていれば過ごせるのに時々風が止まる時間があります。

今日は午前中はエアコンなしで我慢して過ごしましたが昼には諦めてエアコンをつけてしまいました。

 

 

2019年の2月中旬の上海でのスケッチです。

今回のスケッチは休日の地下鉄でのスケッチです。

黒いコートの黒いパンツのお姉さんです。

髪も黒く黒ばっかりの人でした。

 

 

画像をクリックすると大きな画像が参られます。

 

 

「黒いコートのお姉さん」

休日の地下鉄で見掛けたお姉さんです。

真っ黒な服装で細かいところが分からず描き難いスケッチでした。

 

ランキング参加中

 

クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

 

 

 

描画道具

 

MUJI「パスポートメモ」に10色ボールペン、色鉛筆「プリズメイト」他

 

無罫のモノを使っています。

 

 

私は100均で買っています。

 

 

8色の芯が入る芯フォルダ―です。私は2本に別々の色を入れて使っています。

 

 

同じ商品ですがボディがグレーに塗装されています。

 

 

1.3mmの芯の社ペンです。黒い服など黒をたくさん塗る時に使います。

 

 

7色のカラー芯のシャーペンです。細かい服の柄などを塗る時に使います。

 

 

洋服の細かいラインを描く時に使ったりする白のボールペンです。

 

 

 

シャーペンの様な細い消しゴムです。細かい部分を修正したり、白いペンの替わり使ったりしてます。