赤いダウンコートのお姉さん(上海の地下鉄でスケッチ) | 浮世のスケッチブック

赤いダウンコートのお姉さん(上海の地下鉄でスケッチ)

 転勤で赴任していた中国、上海から一昨年の10月に帰国しました。

 

上海で描いたスケッチを紹介しています。

 

 今日の関西も少し寒い一日でした。

先週月曜日から続いている網膜裂孔の出血による飛蚊症でずっとモノが見難い状況です。

 

目の前にずっと黒い影が見えています。

視界が悪いと色々と行動が大変です。

何をしても良く見えず根気が続きません。

 

眼科の先生からはその薄くなって見えなくなって来ると言われていますが、時間が掛かる様です。

この状況では絵を描く気に成りません。

 

年を取ると色々と身体に不具合が起きて来ます。

絵を描いていると目の不具合は特に気になります。

本当に良くなるか心配になって来ます。

今後の趣味の為にも早く良くなって欲しいです。

 

 

2019年の1月中旬の上海でのスケッチです。

 

今回のスケッチは仕事帰りの地下鉄でのスケッチです。

 

ピンクっぽい赤いダウンコートのお姉さんです。

 

鮮やかな色でした。

 

 

画像をクリックすると大きな画像が参られます。

 

 

「赤いコートのお姉さん」

仕事帰りの地下鉄で見掛けたお姉さんです。

 

隣の人のカバンで腰の辺りが隠れていてバランスを取るのが難しかったです。

 

 

ランキング参加中

 

クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

描画道具

 

MUJI「パスポートメモ」に10色ボールペン、色鉛筆「プリズメイト」他

 

無罫のモノを使っています。

 

 

私は100均で買っています。

 

 

8色の芯が入る芯フォルダ―です。私は2本に別々の色を入れて使っています。

 

 

同じ商品ですがボディがグレーに塗装されています。

 

 

1.3mmの芯の社ペンです。黒い服など黒をたくさん塗る時に使います。

 

 

7色のカラー芯のシャーペンです。細かい服の柄などを塗る時に使います。

 

 

洋服の細かいラインを描く時に使ったりする白のボールペンです。

 

 

 

シャーペンの様な細い消しゴムです。細かい部分を修正したり、白いペンの替わり使ったりしてます。