緑色のパーカーの子供(自宅でスケッチ) | 浮世のスケッチブック

緑色のパーカーの子供(自宅でスケッチ)

 中国に転勤になり上海に赴任中です。
 
先週の始めから上海の部屋で日本のテレビが見られる様になりました。
 
中国では普通の方法では日本のテレビを見る事は出来ません。
 
この部屋に以前住んでいた同僚が残していった装置を繋ぐと日本のテレビを見る事が出来ました。
 
同僚は装置を買ってしばらくは見られたのですが、途中で見られなくなってしまい、外してほったらかしていました。
 
上海に居る別の同僚はいまだにその装置でテレビを見ていると言う事なので、その装置を引っ張り出して繋いでみました。
 
この装置はAndroidのOSで動く装置でファームウェアの更新やシステムのリセットをしていたらテレビが見られる様になりました。
 
ただ、無線LANに繋いでネット経由で見る仕組なので夜などネットが混む時間帯はテレビが止まってしまいますが、テレビが見られるだけでも随分と助かります。
 
赴任当初のホテル暮らしの時に、ホテルの衛星放送で海外向けのNHK放送を見て以来の日本のテレビです。
 
この部屋に住みだしてからは赴任の為に買った安いDVDプレーヤーで昔、DVDレコーダーに撮り溜めていた映画を見るか、iPadでアベマTVを見ていました。
 
でも、ニュースやバラエティ番組があまり見られないので日本の流行から取り残される感じがしていました。
 
この装置では地上波だけでなく衛星放送も見られます。
 
仕事がある日はあまりテレビを見る暇は無かったので、この週末はずっとテレビを見ていました。
 
この週末の上海は天気が良く暖かく春らしい天気だったのにほとんど部屋から出ずに過ごしました。
 
このまま引籠りにならない様にしないといけません。
 
 
 
 
 今回のスケッチは昨年の夏休みの自宅でのスケッチです。
 
リビングのダイニングテーブルでiPod見ている下の子です。
 
自分の娘ながら悪い姿勢で座っていました。
 
もう少しチャンとした姿勢で座って欲しいです。
 
 
画像をクリックすると大きな画像が見られます。
 
 
「緑色のパーカーの子供」
休日に自宅で見掛けた下の子です。
 
ダレた姿勢を描きましたが、胴体が長くなってしまいました。
 
昨年の8月中旬のスケッチです。
 
 
過去の下の子を描いたスケッチの記事
 
 
 
 

「コクヨ文庫本ノート」に10色ボールペン、色鉛筆(プリズメイト)

 
 ランキング参加中。
 
クリックして頂けると励みになります。