新しいスマホの話
先週末にスマホを新しい機種に変更しました。
最近、色々な操作が遅くなってストレスが溜まっていたので思い切って機種変更してしまいました。
機種変更の候補は今使っているスマホの後継機種の「GALAXY Note3」にするかこの夏のスマホにするかチョッと悩んでいました。
それと言うのも現在、通勤電車で「GALAXY Note」を使ってクロッキーを描いています。
「GALAXY Note」の一番の特徴はペン入力が出来る事です。
PC用のペンタブレットで有名なワコムの技術を使っているので精度が高く筆圧も検知してくれます。
いつも持ち歩いているスマホでクロッキーが出来るのでクロッキーを描く為に道具を持ち歩く必要も無く、思い立った時に描けるのでとても重宝していました。
スマホの機種を替えるとクロッキーがやり難くなるのでだいぶ悩みました。
悩みながらドコモショップに下見に行くと最新の機種は実質月々900円程度なのに「GALAXY Note3」は月々2500円程必要だとわかりました。
最新機種は色々割引がありますが発売後半年近く経った機種には割引が無い様です。
「GALAXY Noteシリーズ」は毎年9月頃に世界発売があり12月頃に日本で発売されます。
例年通りなら後半年程度待てば最新機種が発売されその時には割り引きもあるかも知れません。
悩み所でしたが「GALAXY Note」を諦めてこの夏の最新機種を選ぶ事にしました。
クロッキーを描きやすいのはとても魅力的でしたが、最近、「GALAXY Note」でのクロッキーが惰性で描いている様な感じになっていました。
元々スケッチを描く為に練習と思って描いていたのですが、一年以上続けていてチョッとマンネリ化している様に感じていました。
クロッキーの事は忘れてスマホとして欲しいモノを選ぼうと思い選んだのこれです。
最近のスマホは真正面から見ると画面だけで面白くもなんともありません。
7インチありますが画面の周囲のサイズが小さく新書と同じサイズです。
今まで使っていた「GALAXY Note」も画面が大きい機種でしたがさらに大きい機種を選んでしまいました。
左から会社のスマホの「i phone5」、「GALAXY Note」、「AQUOS PAD SH-06F」
画面の大きさの差が歴然です。
画面が大きいと見やすいし入力も楽です。
ただ、持ち歩く時に困ります。
重ねてみるとこんな感じです。一番大きな「AQUOS PAD SH-06F」でも胸ポケットに入るシャツがあります。スーツの内ポケットは確実に大丈夫です。
昨年から会社の携帯電話がスマホに替わったので仕事の時に個人のスマホを使う事もなくなりました。
(以前は何か調べる時に個人のスマホを使っていました。)
なので個人のスマホはカバンの中に入れっぱなしでした。
個人のスマホにそれ程電話も無いし家族には緊急の場合は会社の電話に連絡する様に言ってあるので会社では持ち歩かなくても問題ありません。
困るのは休日に手ぶらで出かける時だけです。
その為にポーチを買ってしまいました。

タブレットとイヤフォンなどの小物とメモ帳などを入れる調度良いサイズです。
チョッとおじさんくさいですがベルトにも取り付けられるので自転車に乗る時に便利です。
【リヒトラブ】スマートフィット キャリングポーチ A-7574 [サイズ:A6] [カラー:ネ.../リヒトラブ
- ¥1,512
- Amazon.co.jp
タブレット自体はまだ使いこなせていませんが、これから色々試して行きたいと思います。
スマホを替えてからのクロッキーについてはまた後で記事にします。
二年前に「GALAXY Note」を買った時の記事です。
最初に買ったスマホ「LYNX SH-10B」と以前使っていた電子手帳の記事。
手帳の話4 電子手帳(Compaq iPAQ )からまた紙の手帳へ
ランキング参加中。クリックして頂けると励みになります。
(記事の一部にアフィリエイトの紹介がありますが、著作権に問題ない商品画像を使う為に利用しているだけです。お奨めの商品でも何でもありません。)