スケッチの練習(8月分3)下描き無し(電車スケッチ) | 浮世のスケッチブック

スケッチの練習(8月分3)下描き無し(電車スケッチ)



今回のスケッチの左側は下描き無しで描いています。結構良い感じに思えるのですが、下描き無しで描いて、失敗した時はまったく見せられない様なモノになるので、失敗したページを破って捨てる事の出来ないほぼ日手帳に描く時は度胸が無くて下描き無しのスケッチは難しい。


画像をクリックすると大きな画像が見られます。

「本を読む人」 「帽子に眼鏡」
浮世のスケッチブック  電車本を読む人。下半身が妙に大きくなってしまった。上半身が短い。

 髪は本を読むのに邪魔でないのだろうか?


 下描き無しで書いたお兄さん。何故か眼鏡を帽子にかけていた。


「会社の同僚」 「電車の中で」
浮世のスケッチブック  会社の人です。


 朝の通勤電車の中のスケッチです。

吊り革に捉まって立っている女の人と、朝から悲痛な顔をして座っていたおじさん。




「ほぼ日手帳」に10色ボールペン、シャープペンシル



↓ランキング参加中。クリックして頂けると励みになります。 にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村