スケッチの練習(7月分7)旅行直前のスケッチ
家族旅行直前のスケッチです。前々回に紹介したスケッチと同じ日に描いているモノもあるのですが、何故かこちらは気合が入っています。
画像をクリックすると大きな画像が見られます。
「髪が立っています。」 「USB ACアダプター・イヤフォン」
電車で本を読んでいるおじさん。
髪が立っていました。
旅行用に買ったUSB ACアダプター。色んな機器のACアダプターを持っていくより、USB給電が出来るものは、これで充電した方が荷物が少なくなるので良かったと思います。 当然、100~240Vの海外対応です。
- プロテック P-2WAY USB2基搭載ACアダプター PD-2WH ホワイト 【iPhone.../プロテック
- ¥1,980
- Amazon.co.jp
- Panasonic ステレオインサイドホン ホワイト RP-HJE150-W/パナソニック
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
使っているイヤホンのコードが痛んできたので、安いのを買いました。値段の割にはがんばっているが、高いものにはかなわない。でもそれまで使っていたモノの1/5の値段なので仕方がない。
十色ボールペンで描いた後、色鉛筆で色をつけました。
今、描いているスケッチの描き方の原型です。
「ほぼ日手帳」に10色ボールペン、シャープペンシル、色鉛筆
2月からスケッチの練習を始め、今回のスケッチが練習の最後です。この後の家族旅行で描いたスケッチは以前紹介したものです。
我ながら、良く続いた思います。スケッチの本を買ったり、図書館で、借りたりしながら、旅行でスケッチをする意欲が萎えない様にしたのが良かったのかも知れません。
結局、手帳スケッチは旅行が終わっても続けて、今に至っています。10月分から紹介しているので、そこまでの分は今まで通り紹介していきます。
↓ランキング参加中。クリックして頂けると励みになります。