スケッチの練習(5月分3)野菜 | 浮世のスケッチブック

スケッチの練習(5月分3)野菜

 今回スケッチは、野菜です。


アボガドは果物か、野菜かと言う問題を抱えながら、タイトルは野菜とつけました。


画像をクリックすると大きな画像が見れます。


「アボガド」 「玉葱」
浮世のスケッチブック

 アボガドのブツブツ感と熟す前の緑から黒っぽく熟して来ている所を表現したかったが、これ以上描き込むと汚くなりそうだったのでこの辺で止めました。


 玉葱は黄色が使える分描き込みが増えました。黄色はボールペンでも紙の白との明度差が少ないので描き込んでもソフトにおさまります。


「ほぼ日手帳」に10色ボールペン、シャープペンシル


「玉葱2」
浮世のスケッチブック

 向きは変わってますが同じ玉葱をマルマンのスケッチブックに色鉛筆(プリズメイト)でスケッチしました。


 ボールペンよりは強弱をつけて描けるので表現も色々と出来ます。












マルマンスケッチブックに10色ボールペン、色鉛筆(プリズメイト)



↓ランキング参加中。クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村