ドイツ(ケルン)出張のスケッチ1(ルフトハンザ機内) | 浮世のスケッチブック

ドイツ(ケルン)出張のスケッチ1(ルフトハンザ機内)

 10月の終わりに1週間程、出張でドイツのケルンに行っていました。

一応、スケッチの道具を持って行ったのですが、仕事なので、ほとんどスケッチをする時間がありませんでした。

行き帰りの交通機関に乗っている時間と帰国の日の出発前に少しだけスケッチが出来ました。


画像をクリックすると大きな画像が見れます。


「空港リムジンバス」
浮世のスケッチブック  空港に向かうリムジンバスに乗っていたおばあさん。

旦那さんと娘夫婦と旅行に行くようでした。


娘の旦那さんがあまり楽しそうで無い様に見えた。

関係を見て、私がそう思ったからそう見えたのかな。


肘と背のパースがおかしい。













「関空ロビーチェア」
浮世のスケッチブック  関空の出発ロビーのロビーチェア


座面が変な形にへこんでいるが座っても違和感は無い。

















「ルフトハンザ機内」
浮世のスケッチブック  ルフトハンザの機内です。

背に画面がついていて、個人毎に映画を見たりや音楽を聞いたり出来ます。


 夏に乗ったフィンエアでは、リモコンもついていて、ゲームも出来たが、そこまでの機能は無かった。

http://ameblo.jp/sketchman/entry-10636767397.html



 映画のラインナップもいまいちでした。











「大きな人」
浮世のスケッチブック  上の絵の左端に見えている人。


結構大きな人でした。隣の席でなくて良かった。

















クロッキー帳に10色ボールペン、色鉛筆(マルチ8)、芯ホルダー


↓ランキング参加中

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

今年の夏の家族旅行の前に欲しかったのですが、近所の量販店の改装セールでソニーのノイズキャンセラーヘッドフォンが安くなっていたので買ってしまいました。


 飛行機のヘッドフォンジャックに繋ぐの端子も付いていたので映画を見る時に使っていました。使用感はすごい効果でした。もちろん雑音が無くなるわけではないですが、音量を上げないでも台詞などが聞き取れるのでとても楽でした。

SONY ノイズキャンセリングヘッドホン NC33 ブラック MDR-NC33/B/ソニー
¥9,975
Amazon.co.jp

 修学旅行の男子高校生が飛行機に乗っていました。最近の高校はドイツまで修学旅行に行くんだとビックリしました。私の時は富士山周辺と長野辺りを連れ回された記憶があります。(公立だったからか。)

 私立で大人しそうな学校でしたが、やはり最後のほうはとてもうるさかった

 出張中のブログの更新は出発前に記事を書き溜めていました。