時々スケッチ2009年 (モノクロスケッチの頃) | 浮世のスケッチブック

時々スケッチ2009年 (モノクロスケッチの頃)

 去年(2009年)描いたスケッチを紹介します。去年のスケッチはほとんどありません。

去年は、仕事がとても忙しく、また精神的に追い詰められた状況だったので、スケッチをする心の余裕もありませんでした。


 結局、スケッチしたのも夏休みに家族で出掛けた時に一枚と、仕事もだいぶ落ち着いた秋頃に描いた2回だけでした。


画像をクリックすると大きな画像が見れます。


「木製イス」
浮世のスケッチブック 家族旅行で行った自然体験センターのイス。


テントに泊まった日が大雨で、もともとアウトドアが苦手の一家がますますアウトドアが嫌いになりました。


 この雨で手帳まで濡れ、この手帳に描いた過去のスケッチの一部がにじんでしまいました。














「インフルエンザ検査キット」

浮世のスケッチブック  喉が腫れてみてもらい行った耳鼻科で頼みもしないのにいきなり新型インフルエンザの検査だといって鼻の奥まで綿棒を突っ込まれました。


 すごく痛かった。(陰性でした。)
















「リレンザ」 浮世のスケッチブック
 下の子がインフルエンザだと言うことで処方された、インフルエンザ治療薬「リレンザ」


 「タミフル」より効くらしい。結局、新型インフルエンザではなかった。


 下にあるカートリッジ(丸い円盤に半球状の薬が入ったスペースがある)を、上の機器にセットし、機器でカートリッジに穴を開け中の薬を吸引するそうです。


 薬とは思えないメカぽっさが心をくすぐる。











無印良品の文庫本ノート にサインペン・鉛筆


 去年までのスケッチは以上です。

 「スケッチは3分」と言う本に触発されて描きだしたスケッチですが、あまり続きませんでした。


 本を見ているとすぐにも巧く描けそうに思えるのだがなかなか上達しないので、だんだんやる気が無くなってしまいました。


 前にも書きましたが今年は二月頃からスケッチの練習を始め、まだ続いています。そちらの紹介もはこれから徐々にしていきます。

スケッチは3分 (光文社新書)/山田 雅夫
¥735
Amazon.co.jp


↓ランキング参加中

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村