今回の旅行で食べたモノ
今日は、旅行の間に食べた物のスケッチを公開します。外食で、きちんと食事をした時に、食後にサラッと下書きをしておいて、ホテルに帰ってから記憶を頼りに描きました。写真を撮れた店は色塗りの時に画像を参考に仕上げています。
画像をクリックすると大きな画像が見れます。
ストックホルムのホテルのフロントのお姉さん、お勧めのイタリアンレストラン。ウエイターのおじさんが陽気で、楽しかった。料理もとてもおいしかった。
ホテル近所のスウェーデン料理店を2軒教えてもらって行ったけど、休みと満席で入れなかった。
フロントのお姉さんにスウェーデン料理の店を聞いたのに、イタリアンのこの店がお勧めと言っていただけの事はある味だった。
「カフェレストラン,KUUKUU」
ヘルシンキのホテルの近くにあった、カフェレストラン。ホテルから近いと言うだけの理由で入った店だったが良い店だった。
スケッチが画面の中で小さいので、貧相な料理に見えるが、もっとボリューム感のある美味しい料理です。
「カハヴィラ・スオミ,かもめ食堂」
ヘルシンキ観光の日の昼食。日本人だらけの食堂。日本人向けのメニューもあり、セルフサービスでトレーに料理を載せて自分で運ぶ、学食風のシステム。
映画を見ていないので、店に対する思い入れがほとんどないので、あえて言うと普通のレベルの料理。自分で運ばされるとかのマイナス分を引くと平均以下かな。
「ファミリーレストラン,オメナ・プー」
中央駅そばにあるファミリーレストラン。子供連れで入りやすい店。子供の好きそうなメニューも揃っていた。
値段のわりに美味しかった。
「タリン,ヴァナエマ・ユーレス」
タリンの昼食に入ったレストラン。エストニア家庭料理の店。
ラム肉は柔らかくて美味しかった。奥さんが頼んだ牛肉は結構硬くて、大変そうだった。
付け合せに、何か良く解らない、すっぱい物が多かった。
ちゃんとした店で食べた食事はこんなものです。他の日は買って帰ってホテルの部屋で食べたり、ファーストフードだったりでした。
↓ランキング参加中