ヘルシンキ | 浮世のスケッチブック

ヘルシンキ

 ヘルシンキ2日めは、朝から観光に忙しく、スケッチはほとんどありません。朝から夜まで、ずっと移動・観光が続いて疲れた。でも、せっかくだからとついつい休みなく観光を続けつかれてしまう。


画像をクリックすると大きな画像が見れます。

「ステイ・アット・ホテル」

滞在型のホテル。キッチンや広いリビングがあるホテル。地下にランドリーやサウナもある。ただし、地下は薄暗くサウナには怖くて入れませんでした。でも、部屋のバスルームも広く気持ちよかった。子供達は、リビングにエキストラベッドをおいて寝ました。

 今年のヘルシンキは例年になく、暑かったが、ホテルの部屋には冷房設備が無く、寝苦しかった。窓を開けて寝たのだが、網戸が無く窓を開けっぱなしにすると虫が入って来そうで、全開には出来なかった。
浮世のスケッチブック
(部屋の大きさは歩測を使って測りました。)



「ゴミ箱」

マリメッコの地下の入り口の前にあった、ゴミ箱。
浮世のスケッチブック
(黒だけのモノでうまく表現が出来なかった。)



「今日のビール3」

ストックホルムで買ったビール。飲むタイミングがなくて、今日まで残っていた。
浮世のスケッチブック

(アルミ缶の質感がうまく表現できていない。)


↓ランキング参加中

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村